2024.08.29
マンカラ大会をおこなった。自陣の石を先に相手の陣地に全部移動させた方の勝ちとなるシンプルなゲームで、
1年生から楽しむことができる。今回も子ども達の白熱した戦いが児童館で繰り広げられました。
2024.08.29
ユニセフに出前講座を依頼した。アフリカ出身の方に来ていただき、アフリカでの暮らしなどについて話しをしていただいた。
みんな興味をもって話しを聞くことができていた。最後にみんなで集めたアルミ缶の引き取り料をユニセフの方にお渡しした。
2024.08.29
集まったアルミ缶を地域のリサイクル施設に持って行きました。皆さんの協力で、たくさんの
アルミ缶を集めることができました。換金したお金は、後日ユニセフに募金したいと思います。
2024.08.24
お盆前にみんなでビンゴ大会をしました。児童館で育てていたカブト虫を目玉景品にし、
みんなでビンゴ大会で盛り上りました。全員ビンゴになるまで楽しみました。
2024.08.24
地域で習字教室を開かれ、日本習字の教授免許を持たれている後藤先生に習字教室の先生として
きていただいた。子ども達の手をとりながら丁寧に習字を教えていただいた。