LOADING
入園をご検討の方・就職をご希望の方
tel096-354-6679

お知らせ

年長児きりん組さんのお別れ会がありました。きりん組さんには、名前と入学する小学校名を言ってもらいました。子どもたちもはっきり言うことができ、入学する気持ちが高まっているようでした。在園児から歌とペン立てのプレゼントでは、縦割り保育でお世話になったお兄さん、お姉さんに渡しました。「おめでとう」「ありがとう」と少し照れ臭そうでしたよ。ペン立ては1年生になってから使ってくれると嬉しいなと思います。

 

 

ジャンケン列車のゲームを行いました。ジャンケンも上手にできるようになり、すごく楽しく参加することができました。最後に年長の担任の先生と一緒にジャンケンをすると先生が勝ち、先生を先頭にして1列長い列車で出発しました。とても笑顔が溢れていました。

退園する友だち、異動、退職の先生の紹介もしました。残りの時間もたくさん思い出を作ってくれると嬉しいです。

3月生まれの誕生会がありました。9名のお友だちがいました。(一人お休みでした)声を当ててもらいお友だちに名前を呼んでもらうと「はーい!」と言って登場してくれました。自分の名前と年齢を大きな声で言えることができましたよ。みんなで「おめでとう!」と言われると「ありがとう!」と元気に答えていました。カード渡しでは、1歳の友だちと6歳の友だちの手形比べをしました。5年たつと大きさが違うのが分かり、「すごいね!」と驚いていました。

お話の先生が、「はだかの王様」のペープサートをしてくれました。裸で歩く王様を見て、笑顔が見られました。

ゲームは、信号ゲームをしました。赤は、止まる、青は歩く、黄色は後退するゲームで各クラスで行いました。5歳児は、ルールもすぐわかり走り出す子も…殆どのお友だちがゴールまで行くことができました。4,3、2歳児クラスの子もルールを知り、楽しく参加していました。交通ルールも理解しているようです。とても楽しい誕生会になりました。

3月生まれのお友だちおめでとうございます♡🍰

3月3日は、ひな祭り。ひな祭り会がありました。「ひな祭りは、お雛様とお内裏様が並んでいるね。何してるのかな?」と聞くと「分からない」との声が聞こえました。「結婚式の様子なんだよ。」とわかると「結婚式なの?」と驚いていました。三人官女、五人囃子の役割も知る事ができました。

今日は、女の子の成長を祝う日でもあります。🎎

 

また、各クラスの作品紹介では、0歳児から前に出てどのように作ったのか話してもらいました。5歳児になると「黄色い紙を貼るのが難しかった。」と話してくれました。

各クラス素敵な作品ができました。

ひな祭りの紙芝居も楽しかったようで笑いも起きていました。

 

ゲームでは、〇✕クイズをして、ひな祭りに関する問題では、話をよく聞いていたので、殆どの子が正解をしていました。

ひな祭り会もとても盛り上がり、楽しい時間となりました。(^^)/

2月生まれの誕生会がありました。誰が誕生日なのか、声を聞いて子どもたちに当ててもらいました。簡単にわかる子もいれば、意外と間違って答える子もいました。小さいお友だちは、前に出てきてもらって顔を見て名前を当ててもらいました。日頃、なかなか関わりがない子もいるので、しっかり名前を覚えてもらいました。

それぞれお友だちから、「おめでとう」「ありがとう」と誕生日カードをもらい、とっても嬉しそうでした。0歳児さんと5歳児の年長さんの手型を見比べてみて「全然、違う!」「小さくてかわいい」と驚いていた子どもたちでした。

 

お話は、ぶたさん、ぞうさん、くまさんから誕生日プレゼントをもらい、それを繋ぎ合わせると大きなケーキになるというお話でした。向きもバラバラだったプレゼントを4歳、5歳児の誕生児さんに協力してもらって並び変えてもらい、大きなケーキが出来上がりました。

ゲームでは、「人間椅子取りゲーム」をしました。椅子の役を子どもたちにしてもらいました。いつもの椅子取りゲームとは違って、優しくそっと座るお友だちもいれば、容赦なく椅子の奪い合いをしているお友だちもいました。誰が最初に座ったかわからない時には、子どもたち同士で「ジャンケンポン!」と勝ち負けを決めていましたよ。

各クラス、優勝したお友だちはメダルのプレゼントがありました。

椅子になりきって動かず最後まで頑張ったお友だちもメダルがもらえて喜んでいましたよ♪

 

年長児の剣道紅白戦があり、一年間頑張ってきた成果を、保護者の方々にお見せしました。

いつもと違う雰囲気に、緊張していた子もいたようですが、みんな大きな声を出して、白熱した試合をすることができていましたよ。

全員が年長児らしく最後までしっかり頑張ることができていました。

試合後に、一年間頑張ったので終了証をもらい、子どもたちも喜んでいました♡

子どもたちから「剣道大好き」「楽しかった」という話を聞くことができて嬉しく思いました。

 

 

カテゴリー
最近の記事
アーカイブ