LOADING
入園をご検討の方・就職をご希望の方
tel096-354-6679

お知らせ

歌が大好きな子どもたちと一緒にリトミックをしました。

「何の曲にする?」と尋ねられると、『トンボ』のポーズをしたり、『どんぐり』のポーズをするお友だち。トンボの曲が流れると、トンボのポーズで走ったり、どんぐりの曲が流れると、『どんぐり』のポーズ。曲を聞いて保育者と一緒に体を動かして楽しみました。

一番盛り上がったのは、『おうまはみんな』の曲に合わせて馬になりきってハイハイ。速すぎず、遅すぎず、リズミカルにハイハイを楽しんでいましたよ。

次は新しい曲に挑戦してみようと思います。

 

 

5月生まれの誕生会がありました(^^♪

       

 

以上児さんは名前や年齢も大きな声で言えました。未満児さんもかわいく「2歳」と指で年齢を教えてくれました。(^^♪

お友だちの質問では、「なんのケーキが好きですか?」と聞かれ「チョコレートケーキです!」と答える子が多かったです。

お友だちにメッセージカードももらい喜んでいました。

 

お話の先生は、新聞紙を使ったお話をしてもらい、「大きくなったら何になる?」の歌に合わせて様々な形のものを作ってもらい、子どもたちは大興奮でした。

船長さんの帽子、消防士さん、最後に洋服が完成しましたよ。

将来お友だちはどんな仕事に就くのかな?と想像しながら聞いていたようです。

 

ゲームは、小さなカラーボール運びをしました。りす組さんは、小さな新聞紙にカラーボールを載せて2人1組で運びました。

うまく運ぶ姿が見られました。ひばり組、きりん組さんは、さらに小さなカラーボールを小さな段ボールで運びました。要領よく落とさないように運ぶ姿がかわいかったですよ(*^-^*)

とても楽しい時間になりました。

  

5月生まれの誕生日のお友だち、おめでとうございます

5月5日はこどもの日です。皆でこどもの日の集いに参加しました。

こどもの日ってなんだろ?と知らない子もたくさんいましたが、由来やどのようにして過ごすなどお話をしっかり聞いていました。

こいのぼり、柏餅や菖蒲についての話を聞き、「こいのぼりは、うちにあるよ!」「柏餅食べたい!しょうぶ湯に入る!」などの声も聞かれました。

 

また、こどもの日についての絵本を読んでもらいみんな集中してみている様子が伺えました。

ゲームは、こいのぼりのトンネルをくぐって友だちにタッチをしたり楽しい雰囲気で笑顔いっぱいでした。

「ゲーム楽しい!」という声も聞こえましたよ☺

 

行事食は、大きなこいのぼりをみんなで分けていただきました。おかわりをするお友だちもたくさんいて美味しかったようです。

 

 

初節句の友だちもお祝いしました。おめでとうございます(^^

 

 

カテゴリー
最近の記事
アーカイブ