LOADING
入園をご検討の方・就職をご希望の方
tel096-354-6679

お知らせ

ひばり組(4歳児)の保育参観がありました。

お父さん、お母さんが見ている中、少し緊張していた子どもたち。

朝のお集まりをしたり、シール帳に出席シールを貼ったり、水分補給など普段の生活も見ていただきました。

そのあとは、子どもたちが楽しみにしていたゲームをしました。

ルールを理解しながら、楽しく参加できていました。

 

それぞれに持っている数字カードを合わせる数合わせゲームもしました。

お父さん、お母さんたちの前で、緊張していた子もいましたが、みんな大きな声で、持っているカードの数を上手に発表ができていましたよ。

 

 

お父さんやお母さんたちと、たくさんゲームをして、子どもたちも大喜びでした。

7月入園の新しいお友だちを迎えての、ミニミニ入園式と誕生会がありました!

今月は新しいお友だちが4名入園し、入園のお祝いをしましたよ!

以上児さんから、お歌などのプレゼントもありましたよ!

緊張して泣いてしまったお友だちもいましたが、保護者の方と一緒だったので、安心して参加ができたようです😊

 

その後は7月うまれのお友だちの誕生会🎂

前に出るまで、とっても緊張していた様子のお友だちもいましたが、しっかり名前と何歳になったか発表することが出来ました♪

 

お話は、八百屋さんとパン屋さんの手遊びペープサートでいろんなパンを作ってくれたり、最後にはケーキ屋さんが出てきて、大きなケーキでお祝いをしてくれて、みんなとっても大喜びでした✨

以上児さんで、今年度初✨の縦割り保育でのゲームをしました! 三人一組で、体操座りで合体!そして船漕ぎでリレーをしました! 結果は二回ともトラ🐯グループの優勝!でしたが、どのチームも最後まであきらめずにゲームに参加することができたのでした♪

 

今年度初めての縦割り保育も、「楽しかった~!」とみんな笑顔でした😊

七夕会がありました。絵本を使ってのお話や、クイズ形式での由来の話に興味を持って参加していた子どもたちでした。

また、今日は、七夕の行事食でした。紹介されると「おいしそう」「人参がお星さまだ」など、歓声が上がってました。

ゲームは、天の川渡りをしました。バランスを取ったり、潜ったりしながら、張ってある紐にかからないように渡っていました。

今日は良い天気です。みんなの願い事が叶うといいですね。

プール開き✨

2025.06.26

子どもたちにとっての楽しみな行事の一つのプール開きでした😊
あいにくのお天気となってしまいましたが、未満児さんは、各クラスでプールのお約束などのお話があり、以上児さんは三クラス一緒にお話を聞きました!

プールに入るためには元気な体を作ること!

元気な体とはどんな事?と司会の先生からたずねられると「鼻水が出てない!」など、子どもたちから声が上がっていました。

元気な体を作るには、【早寝、早起き、朝ごはん】がとっても大切だよ!と絵カードを使ってお話があり、子どもたちも真剣な眼差しでお話を聞いていました👀

次に、プールの中でのお約束についてのお話もあり…

①お話を静かに聞く

②プールサイドは走らない

③プールには飛び込まない

④先生の合図が聞こえたら静かにする

 

というお約束のお話がありました!

お約束を守って、暑い夏を乗り切りながら、安全にプール遊びを楽しんでいきたいと思います✨

2歳児クラスの保育参観がありました。いつもと違う雰囲気で、お父さんお母さんから離れられない子や、泣き出してしまう子もいましたが、少しずつ笑顔が戻ってきてあっという間の半日でした。朝のおやつでは、いつものように元気いっぱいノリノリで「すうじの歌」を歌ってくれました。

 

日頃子どもたちが頑張っているハードル跳びやフープ跳びも披露しました。嫌がる子はおらず、みんな積極的に跳んでくれました。

 

そして、子どもたちが楽しみにしていた親子で七夕制作。紙皿の上にクレヨンでお絵描きをしたり、折り紙を半分に折って三角にして、クラゲを作りました。お父さんやお母さんと会話をしながら楽しむことが出来ました。紙皿を切ってできたお星さまはお土産に持ち帰りました。

 

出来上がった飾りは廊下に飾りました。みんなの願いが届きますように。。。

 

カテゴリー
最近の記事
アーカイブ