2022.02.17
正月遊びの1つとして凧作りをおこないました。タコ糸、竹ひご、ビニール袋を使って作りました。

作った後はグラウンドで飛ばして遊びました。風が吹いていなかったですが、走って高く飛ばしていました。

2022.02.17
伝承遊びの1つとして、けん玉遊びをおこないました。最初はみんなで練習してから、けん玉大会を

おこないました。大技の飛行機を最初にできた子が優勝しました。メダルをもらい満足気でした。


2022.02.17
年末の大掃除を子どもたちと一緒におこないました。いつも遊びで使っている

机や棚など、雑巾やホウキを使ってみんなできれいにすることができました。


2022.02.17
冬休みにボランティア活動として、地域のゴミ拾いをおこないました。空き缶や包装紙など

たくさんのゴミを拾うことができました。子ども達は競い合ってゴミを拾っていました。


2022.01.21
新型コロナウィルス感染症については、オミクロン株による急激な感染拡大が全国に広がっており、県内でも新規感染者数が過去最多を記録するなど急拡大しています。
このような中、国は、1月21日から2月13日までの期間、本県を「まん延防止重点措置」を実施すべき区域として決定されました。これに伴い、対策本部会議において1月21日(金)から当面の間、児童館を休館することといたします。
休館期間については、現在のところ未定です。今後の見通しは、確定次第お知らせいたします。