2018.03.23
ご卒業おめでとうございます。
3月22日、小学校の卒業式があり、卒園児が卒業の報告に来てくれました。

年長の時の担任の先生と一緒に「ハイ、チーズ!」


今年の卒業生と卒園児♪


4月からは中学生。勉強にスポーツに頑張ってくださいね!
2018.03.12
先日、卒園生が中学卒業の報告に来てくれました☆

☆ご卒業おめでとうございます☆

あんなに小さくてかわいい赤ちゃんだった子達がこんなに大きくなりました。
元担任の先生の背もすっかり追い越し、立派になってくれ、とても嬉しかったです☆
これからのご活躍を心から願っています☆
2018.03.10
年長さんがホテルにてテーブルマナーを学んできました☆

まず、ナプキンは・・・ とっても真剣に教わる子ども達でした☆

スープおいしいね(^O^)/

フォークとナイフを上手に使って・・・
ハンバーグ、上手に切れるかな?

パク!! あぁおいしい(*^_^*)


帰ってきた子ども達は「おいしかったよ!」「いっぱいおかわりしちゃった!」と嬉しそうに教えてくれました☆
今日の経験を通してテーブルマナーはもちろん!
“食べる事の喜び”や“食べる事への感謝する気持ち”など感じてくれたらいいなぁと思います。
2018.03.09
年長組は1年間、剣道教室で練習をしてきました。
礼に始まり、礼に終わる・・・の精神の基に頑張りました*


みんな、練習の成果を十分に発揮し、白熱した戦いをしてくれました!


植木の姉妹園で剣道交流戦をして、共に戦い、仲良くなりました(*^_^*)
また、先日はしめくくりとして、保護者の方々に来てもらい、剣道紅白戦も行いました。



たくさんの保護者の方々の前で、少し緊張しながらも「負けたくない!」と一生懸命でしたよ☆

試合終了後、修了証をもらいました(*^_^*)

親子で「ハイ!チーズ!」 (^O^)/

こんなに立派なちびっこ剣士になることが出来ました☆
この経験を通して心も体もたくましい子どもに育って欲しいなぁと願っています☆
2018.03.03
ひなまつり会をしました☆


雛人形の呼び名を教えてもらいました☆
三人官女・五人囃子など・・・

5歳児:全部自分で作りました!

4歳児:お内裏様とお雛様が動くの!

3歳児:クレヨンで一生懸命描いたよ☆

2歳児:染め紙の着物・お顔も上手に描けました!

1歳児:大好きなアンパンマンと一緒にゆらゆら揺れて楽しいな☆

0歳児:お内裏様やお雛様に変身!

♪お内裏様とお雛様~ふたりならんですまし顔~♪

お話とっても楽しかったよ☆


行事食☆ひしもち風ごはん・魚のゴマネーズ焼き・すまし汁・ピーチ

ひなあられとカルピスも飲みました☆
とってもおいしかったよ☆(*^_^*)