2020.03.12
今日は子ども達も楽しみにしていた、お別れ遠足でした!!
出かける前に、交通安全教室が行われました。道路を歩く約束をしっかりとみんなで確認しました😊
白川沿いの河川敷まで、Let`s GO~!!
手を繋いで、いろいろと楽しそうなお話をしながら歩きました💨
河川敷に到着!
縦割りのグループに分かれてゲームをしました!
ケンパーをしてコーンまでダッシュ💨
そこからUターンして次のお友達へバトンタッチ!
どのグループが速いかな~??
ゲームが終わると自由遊びの時間。
沢山走ったり、河川敷の石を集めてどんどん積んで遊びだすお友達も…(笑)
さすが!子ども達は遊びを見つけ出す天才です(o^―^o)
ふと空を見上げてみると、太陽の周りに輪が…!!
とっても綺麗でした~!
ひとしきり遊んだ後は、愛情いっぱいのお弁当!
大喜びで食べていました🎵朝早くから準備をして下さってありがとうございました!
年長児さんも、もうすぐ卒園…残りの期間、たくさん思い出を作っていきましょうね😃
2020.03.03
2020.02.03
豆まき会では、節分の話を聞きました。
うさぎ組さんも可愛い角を作ってみんなに見せたよ♪
「おにはーそと!ふくはーうちー!」最初は緊張していたけどみんな本気になって豆を投げ、鬼を追い出したよ👹( *´艸`)
年の数だけ豆を食べました。(^^♪
「美味しい!」
給食は、鬼ランチでした。とんがりコーンの角を1番に食べる子ども達でした。
今日の給食です。給食の先生のアイディアで鬼の顔のごはんが出来ました。いつも美味しい給食ありがとうございます。みんな、完食しました❣(*^_^*)
2020.02.03
横断歩道を渡る時は、右を見て、左を見て
もう一度右を見て渡ります。🚦🚘
夜、道を歩くときは、明るい服を着ましょう。
暗い所では、黒は見えません。👔
雨の日の傘の持ち方は、しっかり顔が見えるように( ^ω^)・・・
映画も見て交通ルールを覚えたよ。
横断歩道を渡る時は、「とまります」「まちます」「とびだしません」
「とまと」を思い出そうね。🍅
ばんび組さんも横断歩道を渡りました。
手を挙げて右を見て、左を見てもう一度右を見て車は来てません…
渡ります。もうすぐ1年生🎒 上手にできるね。
りす組さんも上手に出来たね。
こども園の横断歩道も上手にできるよね。
できるにゃんがたくさん教えてくれました。みんな、交通ルールを守りましょうね。
2020.01.07
新年子ども会がありました。令和2年のスタートです😊
お正月について話がありました。
鏡餅と年神様についての話がありました。(^○^)
十二支の話では、十二支の歌で順番も覚えていましたよ。凄い🐭
正月遊びをしました。けん玉ヨーイスタート!
「ほら、乗ったよ!」「先生、すごい!」
大拍手でした!(^^)!
お手玉簡単だよ?!
「見て―、僕、上手だよ。」
「けん玉難しい!」
福笑い目隠しされて難しいなあ・・・
コマ回しは、紐を使って回したよ。
羽根つき遊びは、小さい羽根をポーン
初めてしたけど出来たよ。
1月7日は七草がゆ、1年の健康を願って食べました。😊