2018.03.03
ひなまつり会をしました☆
雛人形の呼び名を教えてもらいました☆
三人官女・五人囃子など・・・
5歳児:全部自分で作りました!
4歳児:お内裏様とお雛様が動くの!
3歳児:クレヨンで一生懸命描いたよ☆
2歳児:染め紙の着物・お顔も上手に描けました!
1歳児:大好きなアンパンマンと一緒にゆらゆら揺れて楽しいな☆
0歳児:お内裏様やお雛様に変身!
♪お内裏様とお雛様~ふたりならんですまし顔~♪
お話とっても楽しかったよ☆
行事食☆ひしもち風ごはん・魚のゴマネーズ焼き・すまし汁・ピーチ
ひなあられとカルピスも飲みました☆
とってもおいしかったよ☆(*^_^*)
2018.02.05
親子で楽しく過ごしました(*^_^*)
年長組さんによる朗読「せつぶんワイワイ豆まきの日」
とっても上手に読むことが出来ました。
みんなの前で少し緊張していた年長さんです☆
1・2歳児クラスは手遊び・歌を披露しました☆
3歳児は合奏をしました♪
年中児はダンス♪今、流行りのにゃんこスター☆
そしてバブリーダンス!ノリノリで踊ってくれました☆
お楽しみ会の後は・・・親子で制作「鬼のお面作り」&「豆まき」
2~5歳児は親子でマラソン!天気も良くて気持ちよく走りました(^O^)/
「よーいスタート!」 みんながんばれ~!!
みんなで完走し、立派でした☆
親子で仲良く体を動かした素敵な時間☆
楽しく遊んだ後は食バザー(^O^)/
親子でおいしく頂きました☆
たくさんのご協力のおかげで楽しく過ごす事ができました。
ありがとうございました。
2018.02.02
保育園で豆まき会をしました☆
子ども達が自分で作った鬼のお面(*^_^*)
2歳児のお友達も赤鬼・青鬼になりました☆
年中組のお友達:はさみで切って糊で貼って作りました(*^_^*)
年長組のお友達はすべて自分で作りました☆
個性豊かな作品ばかりでした!
鬼のお話面白かったよ☆
年長鬼「ガオーー!」
「鬼をやっつけるぞ!」
自分で手巻き寿司を作って・・・
大きなお口でぱくり!「おいしい!」
今年も一年間みんな元気に大きくなりますように☆
2018.01.10
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。
正月休みを各家庭でゆっくり過ごした子ども達はひとまわり大きくなったようで嬉しく思いました。
1月9日に新年子ども会をしました。
お正月についての話を聞きました。
「これはしめ縄っていうんだよ。」
手作り獅子舞に頭を噛んでもらって『一年間健康に過ごせますように』と願いを込めました(*^_^*)
福笑い「どこだ?」「難しいな・・・」 笑
羽根つき「初めてしたけどおもしろいよ!」「はい、今、1対2だよ!」
けん玉に挑戦!「ん~なかなかできないなぁ」
みんなでかるた遊び(*^_^*)
年長組のお友達は書初めをしました☆
今年の目標です!「がんばるぞ!」
2017.12.21
先日、森都心ホールにて感謝の会発表会をしました☆
子ども達は少し緊張した様子でしたが、練習の成果をしっかり発揮してくれましたよ☆
5歳児:チャイナドール&小次郎丸(^O^)/
かっこよくきまってますね☆
0歳児:かわいいおさんぽ
1歳児:おべんとうバス
お弁当に入っている物は~?
2歳児:十二支のおはなし
♪ねこちゃんごめんなさい~♪
3歳児:赤ずきんちゃん
狼だぞ~!赤ずきんちゃんはまだかなぁ?!食べちゃうぞ!
4歳児:水戸黄門
♪人生楽ありゃ~苦もあるさ~♪
5歳児:アラジンと魔法のランプ
保育園最後の発表会でしたが、みんな素晴らしい発表をしてくれました!
フィナーレ:ありがとうの花
こんなに大きくなりました☆これからもがんばります!!(^O^)/