LOADING
入園をご検討の方・就職をご希望の方
tel096-354-6679

お知らせ

今日は以上児の夏祭りがありました。朝から甚平や浴衣姿の子ども達、とても張り切って登園していました。

盆踊りでは、ぼんのう踊り、サンバおてもやんに加え、今年はドラえもん音頭を踊りました。親しみのある曲で子ども達も嬉しそうに踊っていました。

 

さぁ夏祭りの始まりです!

くじ引きでは何が当たるか分からないので、ドキドキしながら紙をめくる子ども達。お菓子をもらって大満足(^^♪

 

ボウリング 全部倒せるかな!?          絵合わせゲーム

 

ヨーヨー釣り 割らないように気をつけてね🎵

お土産をたくさんもらい、満足気の子ども達!とても楽しんでくれました。

今年は、コロナ感染症により、各地で夏祭りの中止が報告されていますが、遊びの一部として夏祭りの雰囲気を味わうことができ、子ども達も良い経験になったと思います。

 

人形芝居かすぺるさんに訪問して頂き、以上児さんで「エルマーの冒険」の人形劇鑑賞をしました。みんなで見る初めての人形劇に、子ども達もドキドキ、ワクワク!!

 

ドラゴンを助けに行くなかで、エルマーは知恵を絞りながら様々な困難を乗り越えます。

 

軽快な音楽や繰り返しの言葉に、夢中になって観る子ども達。大盛り上がりで、楽しんでいましたよ。

コロナも心配ですが、夏の楽しい思い出になってくれるといいな(^^♪

7月18日(土)は年長児きりんぐみのサマー保育でした。当初の予定は宮田農園での食体験でしたが、連日の大雨により急遽予定を「博物館・プラネタリウムとカレー作り」に変更して進めました。

 

初めてのプラネタリウム・博物館。目を輝かせながら興味津々で見ていたきりんぐみさんでした。

 

昼食の後はカレー作り。先生に手伝ってもらいながら、野菜を切ったり炒めたり。どんなカレーになるか楽しみ(^_-)-☆

 

お土産は「UVレジンのキーホルダー」自分だけのキーホルダーに喜ぶ子ども達でした。また、スイカ割りで「右!」「左!」と大賑わい!見事に割れたスイカも美味しく頂きました。

楽しんでいる事がカレーの表情に溢れでてますね(^^♪ グループごとに様々な工夫があり、自分たちで作ったカレーはとっても美味しかったようで、カレールーばかり食べている子も…

食べた後はグループ出し物。盛り上がりすぎて予定の時間を過ぎ…その後のゲームは後日に行うこととなりました。最後は打ち上げ花火を見て、楽しいサマー保育は終了しました。

コロナなどで様々なことが制限されていますが、子ども達の「楽しかった!」と言う満面の笑顔を見ることが出来、良かったです。

 

今日は九州電力の方に来て頂き、環境についてのお話がありました。

 

 

 

以上児のみ参加し、もったいないをなくそう!と、家で出来るエコ・アクションをペープサートで教えてもらいました。

使っていないテレビを消す、電気を消す、水を無駄使いしない、ゴミは分別するなど、子ども達でも出来るエコ活動のお話でした。

子ども達は、椅子に座ってしっかりと話を聞いていましたよ。

地球のことについて考えるいい機会になったのではないかと思います。

ご家庭でも、どんなお話があったのか、お子さんに聞いてみて下さいね😊

7月生まれ誕生日のお友達←ここをクリックしてください

今日は7月生まれのお友達の誕生会でした。

以上児とばんび組は全員参加し、ひよこ組、うさぎ組は誕生児のみ参加しました。

以上児のお友達は「〇歳になりました!」と元気にみんなの前で言ってくれました😊

誕生会の後は以上児の縦割りグループでゲームをしました!

今日のゲームは、積み木運びゲーム!

子ども達は同じグループの友達と力を合わせて、慎重に積み木を重ねて、楽しんでいましたよ😊

優勝はライオングループでした✨

 

カテゴリー
最近の記事
アーカイブ