2020.10.29
10月の誕生会をしました!
10生まれのおともだちおめでとう(←ここをクリックして下さい)
大きい子も小さい子も名前や質問を一生懸命に答えていて、ひとつ大きくなったことをとても喜んでいる様子でしたよ(^^♪
出し物では、〇△̻☐で何ができるかな??と、みんなでイメージしながらのクイズ!ドーナツになったりアイスクリームになったり…と楽しんで考えていた子ども達でした。
2020.10.14
今日はひよこぐみ、うさぎぐみさんの運動会ごっこをしました!
廊下に万国旗を飾り、運動会の雰囲気作り(^_-)-☆それに加え、先生やお友達の応援と、いつもと違う環境に緊張しながらも、担任と共に運動会を楽しんでいた子ども達でした。
(ひよこぐみ)
「よーい、ドン!」の声に、喜んで走ったり、手を叩いて喜んだり、泣いたり、手を繋いで歩いたり、アンパンマン号に乗ったり…とってもかわいい姿がみられました!
技巧走では、マットの山を越えトンネルを抜けて、アンパンマンメダルをもらいました!何度も山やトンネルを行ったり来たりして、なかなかゴールまでたどり着かない子ども達…楽しんでました!
(うさぎぐみ)
体操をして、いざ技巧走へ! トンネルを抜けマットを転がり、鉄棒へ。一本橋にトランポリンをジャンプ(^^♪ 「すごーい!」と先生に褒められ、嬉しそうな子ども達でした。
ゴールで待っている担任の下へ一直線! 最後まで笑顔で頑張ったうさぎぐみさんでした(^^♪
泣いたり笑ったり、色んな姿を見せてくれた子ども達。これからも、どんな成長を見せてくれるのか楽しみです!
2020.10.07
こども園で、ばんびぐみ・りすぐみの運動会ごっこをしました!
「今日は何するのかな?」と声を掛けると、大きな声で「運動会!」と答えた子ども達。「おもちゃもらえるかもしれん!」とお土産を楽しみにしながら、様々な競技に張り切って取り組んでくれました! 年長年中さんからの応援もあり、最後まで笑顔で頑張った子ども達でした(^_-)-☆
ちょっぴり緊張した始めの言葉。 ミッキー体操で準備オッケー!
次は土手でかけっこ! みんな最後まで一生懸命走れました(^^♪ ゴールで担任にギューっとしてもらいニッコリ♡
ばんびさんの技巧走。ジャンプ、鉄棒、トランポリンを楽しんでました!
りすぐみさんの技巧走。お馬さん、フープ、平均台。自分の力を出し切りました!
メダルをもらい、嬉しそうにみせてくれました!終わりの言葉も上手に言え、最後はバズーカクラッカーでお祝い(^_-)-☆
保護者の方に見せられなかったのは残念ですが、来年は体育館で開催できることを願っています。
2020.10.06
令和2年10月3日(土)熊本市総合体育館で大運動会がありました。
50回目の記念すべき運動会ですが、今年はコロナ禍で4,5歳だけの運動会となりました。横断幕には全園児の写真を飾り、心はひとつです!
保護者と一緒に張り切って集合。 一年ぶりの大きな体育館にドキドキわくわくの子ども達(^^♪ 今年は保護者の方も2階席からの応援で、「おーい!」と保護者に向かって嬉しそうに手を振り、自分をアピール!
始まる前に立ち位置だけ確認し、いよいよ運動会のスタート!
開会式から、元気いっぱい! 保護者の方や先生からの応援や拍手に応え、練習の成果を発揮し、積極的に運動会を楽しむ子ども達でした(^_-)-☆
2クラスでの運動会。休憩する暇もなく進んだ競技でしたが、最後まで頑張る姿にたくましさや成長を感じました。
閉会式では、年長さんは緊張気味にメダルをもらってました(^^)
入退場門をバックに、えがおでハイチーズ! お土産ももらい、満足顔の子ども達でした。
2020.09.16