2020.06.29
4月に行われる幼年消防結成式が、新型コロナの影響で延期になってしまい、今日行われました。
きりん組の友達が防火の誓いを大きな声で言いました。
「防火の誓い」
私達幼年消防クラブ員は、次の通り守ります。
一、わたしたちは、絶対に火遊びはしません。
一、お父さん、お母さん、先生方の教えを守ります。
一、わたしたちは、礼儀正しく素直な子どもになります。
わたしたちは、守ります。
火の用心!
とてもかっこよく大きな声で言うことが出来ました。
こども園の一番上のお兄さん、お姉さんですので、下のクラスの子を引っ張ってくれると思います。
消防士さんの話もしっかり聞き、質問をしている時に「火事」の出動要請がかかり、駐車場に停めてあった消防車の所で火事現場に行く服装に着替えてサイレンを鳴らし出動!
子ども達は、緊迫した現場を見て、「お仕事頑張って!」と応援をしていました。
将来は、消防士になりたいと思ったようです。
2020.06.24
2020.06.17
6月の誕生会がありました。
誕生会2020年6月(←ここをクリック)
コロナも少し落ち着いてきたので、今月はばんび組さんも一緒に参加して、誕生日のお友達をお祝いしました。今月はいつもより誕生者が少なかったので、登場から質問コーナーなど、一人ひとりのんびりと紹介を行い、楽しみましたよ。
以上児のゲームでは縦割りグループに分かれ、ボール運びをしました。あちこちに転がろうとするボールをこっそり押さえたり、必死に安定させようとする子ども達でした。
2020.05.20
5月の誕生会がありました。
5月誕生会(ここをクリックしてください)
今月も以上児と誕生月の未満児さんの参加でしたが、名前と年齢もしっかり言えました。きりん組さんは、「六歳になりました。」と元気に報告してくれましたよ。
ゲームは、新聞紙を足の下に敷いてジャンケンをして負けたら、新聞紙を折り、片足で立っていくゲームでした。りす組さんは、ジャンケンが難しいようでしたが、楽しんでいました。
誕生日おめでとうございます!!
2020.04.30
子どもの日の集いがありました(←写真がありますので、クリックしてください。)
子どもの日の集いでは、3,4,5歳児のみの参加でした。
子どもの日の由来についての話、兜の作り方などしっかり聞いていましたよ。その後、各クラスの鯉のぼりを紹介しました。各自ご家庭に持って帰りますので飾られて下さいね。
ゲームは、鯉のぼりを床につけないように友達と協力して走りましたが、りす組さんは、斜めに走ったり鯉のぼりが大きくて床についてしまっていました。一生懸命走っている姿が可愛かったですよ。ひばり、きりん組さんは、1番になりたいと競争心が出ていました。
鯉のぼりのように大きく元気に成長してほしいなと思います。