LOADING
入園をご検討の方・就職をご希望の方
tel096-354-6679

お知らせ

7月18日(土)は年長児きりんぐみのサマー保育でした。当初の予定は宮田農園での食体験でしたが、連日の大雨により急遽予定を「博物館・プラネタリウムとカレー作り」に変更して進めました。

 

初めてのプラネタリウム・博物館。目を輝かせながら興味津々で見ていたきりんぐみさんでした。

 

昼食の後はカレー作り。先生に手伝ってもらいながら、野菜を切ったり炒めたり。どんなカレーになるか楽しみ(^_-)-☆

 

お土産は「UVレジンのキーホルダー」自分だけのキーホルダーに喜ぶ子ども達でした。また、スイカ割りで「右!」「左!」と大賑わい!見事に割れたスイカも美味しく頂きました。

楽しんでいる事がカレーの表情に溢れでてますね(^^♪ グループごとに様々な工夫があり、自分たちで作ったカレーはとっても美味しかったようで、カレールーばかり食べている子も…

食べた後はグループ出し物。盛り上がりすぎて予定の時間を過ぎ…その後のゲームは後日に行うこととなりました。最後は打ち上げ花火を見て、楽しいサマー保育は終了しました。

コロナなどで様々なことが制限されていますが、子ども達の「楽しかった!」と言う満面の笑顔を見ることが出来、良かったです。

 

今日は九州電力の方に来て頂き、環境についてのお話がありました。

 

 

 

以上児のみ参加し、もったいないをなくそう!と、家で出来るエコ・アクションをペープサートで教えてもらいました。

使っていないテレビを消す、電気を消す、水を無駄使いしない、ゴミは分別するなど、子ども達でも出来るエコ活動のお話でした。

子ども達は、椅子に座ってしっかりと話を聞いていましたよ。

地球のことについて考えるいい機会になったのではないかと思います。

ご家庭でも、どんなお話があったのか、お子さんに聞いてみて下さいね😊

7月生まれ誕生日のお友達←ここをクリックしてください

今日は7月生まれのお友達の誕生会でした。

以上児とばんび組は全員参加し、ひよこ組、うさぎ組は誕生児のみ参加しました。

以上児のお友達は「〇歳になりました!」と元気にみんなの前で言ってくれました😊

誕生会の後は以上児の縦割りグループでゲームをしました!

今日のゲームは、積み木運びゲーム!

子ども達は同じグループの友達と力を合わせて、慎重に積み木を重ねて、楽しんでいましたよ😊

優勝はライオングループでした✨

 

歯科指導がありました←ここをクリックしてください

歯科指導について熊本市からお話に来られました。ソーシャルディスタンスを保ちながら話を聞くスタイルで、進められました。

 

 

歯磨きについて話がありました。

口を開けて歯を磨く、うがいは、1回など詳しく話されました。

 

咳やくしゃみをすると2メートル飛沫が飛ぶこと、咳くしゃみをする時は、口を覆うように話されました。絵カードを見ての話しだったので子ども達も真剣に話を聞いていました。

 

また、ウイルスについての話もあり、これから子ども達もウイルスと共に生活していくことを改めて感じさせられました。

七夕会がありました(←ここをクリックしてください)

今日は七夕会がありました!

笹飾りには、子ども達が作ったたくさんの笹飾りやお願い事が😊七夕の由来や笹飾りの意味を、子ども達は興味津々な様子で話を聞いていました!

各クラス、作った七夕飾りを紹介してもらい、最後に「たなばたさま」の歌を歌いました♪「ささのは~さらさら~」ときれいな声で歌ってくれました😊行事食は星型コロッケ、サラダ、とうもろこしご飯でした!サラダには星形の人参があり、子ども達は喜んで食べていましたよ★

今日は残念ながら雨で、夜空の星を見ることは出来ませんが、雲の上ではきっと織姫様と彦星様がみんなを見守ってくれているかもしれませんね☆彡

 

カテゴリー
最近の記事
アーカイブ