LOADING
入園をご検討の方・就職をご希望の方
tel096-354-6679

お知らせ

七月七日は七夕ですね!保育園では、今日、七夕の会をしました😊

保育園内では、1階と2階に笹飾りが飾られています✨

今日は2階に集まってお話を聞きました!

七夕はね…1年に1度織姫様と彦星様が会える日なんだよー(*^-^*)

 

そして以上児さんは、織姫チームと彦星チームに分かれて、マットに乗ったお友達を運ぶリレーをしました!

 

1階には子ども達のお願い事を書いた短冊を…お願い事が叶いますように…✨

今日の行事食は、冷やし中華とホキのゴマ味噌焼きです!

子どもたちは「お星さまだ~!」と嬉しそうに食べていました😊

今年は残念ながら雨で、夜空の星を見ることができませんが、雲の上では、織姫様と彦星様が皆を見守ってくれているかもしれませんね…🌟

プール開き💦

2018.06.26

今日は、子どもたちが楽しみにしていたプール開きでした!

ですが、朝からは残念ながら雨が……☔(´;ω;`)

「先生~、今日プールは~?」

「ゴメンね、今日は雨降ってたから入れないんだよ…。」

なんてやり取りも(;’∀’)

なので、今日はプール開きの会で、プールに入る時のお約束や、持ち物の確認をしました😊

 

「プールの周りじゃ走っちゃいけないんだね!」

皆でお約束の確認中です。

 

「プールバックの中身は…

バスタオルに、お着換え1組に、ビニール袋、水着と帽子!髪の毛もバイ菌がついていたりするから、帽子も忘れないようにね!あとは、朝からお熱も測ってプールカードに書いてもらってね!」

「「「はーい!!」」」

覚えることがたくさんありましたが、子どもたちみんな一生懸命聞いていましたよ!

これから夏本番!子どもたちと、たくさん水遊びを楽しみたいと思います!!

時の記念日⏰

2018.06.08

6月10日は時の記念日ですね!時の記念日とは…【時間の大切さを尊重する意識を広めるため】に制定されたそうです(⌒∇⌒)

10日は日曜日なので、保育園では今日、時の記念日について子どもたちにも「時間は大切にしなくてはいけないんだよ。」とお話をしました。

そして、以上児さんはお友達皆で、カタツムリの時計を作りました(*^▽^*)

りす組さんは雨粒と水たまりを貼りつけ、ひばり組さんは小さいカラフルなカタツムリを🐌

きりん組さんは真ん中の特大カタツムリと紫陽花を作りました!

じめじめとした梅雨を吹き飛ばしてくれるような、可愛らしい共同製作が出来ました!

 

そして、今日は時の記念日の行事食です!

チキンライスを時計に見立てて作ってくださいました!

時計の針をキュウリ、文字盤を枝豆とソーセージで作られています😊

子どもたちも大喜びで食べてくれましたよ!

6月4日は虫歯予防デーでしたね!

第二桜ヶ丘保育園では、本日歯科衛生士さんに来園していただき、ばんび組、りす組、ひばり組、きりん組のお友達が歯科指導に参加しました!!

まずは、紙芝居😊

「虫歯のバイ菌は口の中に残った食べかすを溶かして虫歯にしてしまうので、ご飯やおやつを食べた後は必ず歯を磨いたり、うがいをすること」や「夜の歯磨きは、お父さんやお母さんに仕上げ磨きをしてもらうこと。」など大切なことを紙芝居で教えていただきました!

 

お次は歯の磨き方。

「歯ブラシにはお顔があって、こんにちはの持ち方の時は自分のほうを向けて、そして、さようならの時は反対を向けて磨くんだよ(*^^*)」

りす組、ばんび組さんは指で真似をして磨き方の練習をしました!

ひばり組、きりん組さんは歯ブラシを持って、歯の磨き方を実践!!

うまくできたかな?

 

今日の給食後の歯磨きでは、「持ち方こうだよね?」「どんなふうにしたらいいのかな?」と子どもたちと確認しながら歯磨きをしましたよ!

 

今日は、保育園では、🎏こどもの日のつどい🎏がありました!

「一番大きい鯉のぼりが、まごい。二番目に大きい鯉のぼりが、ひごい。一番小さい鯉のぼりはこごい。って言うんだよ~。」

と司会の先生からのお話。みんな真剣に聞いています…

お友達の鯉のぼりはどんな風に作ったのかな??

「ペタペタしたよ!」

シールを沢山貼って作った事をお話ししてくれました。

0~2歳児クラスのお友達の作った鯉のぼり(*^-^*)

とっても可愛らしいですね♡

こちらは3~5歳児クラスのお友達の作った鯉のぼり♪

どんな感じにしようかな…と楽しんで作っていました!

そして、今年初節句を迎えたお友達も!すくすく元気いっぱいに育ってくださいね!!

 

 

そしてみんながお楽しみの行事食…

鯉のぼり五目いなり(*^▽^*)

いなり寿司にグリンピースの目、キュウリのウロコ、で鯉のぼりを表現してあり、子どもたちも喜んで食べてくれました!

カテゴリー
最近の記事
アーカイブ