2021.05.17
令和3年度幼年消防クラブ結成式を行いました☆
例年、消防士さんが来園されますが、今年はコロナ感染防止の為、残念ながらおいでいただけませんでした。そこで今回は、今日まで練習してきた『防火の誓い』を園長先生と担任の先生と一緒に大きな声で言う事ができましたヽ(´▽`)/


初めて着た法被姿のさくらぐみさん(年長児)(*゚▽゚*)

敬礼姿もとっても立派です!

最後までよく話を聞き、しっかりお約束ができました☆
「絶対に火遊びはしません!」
一年間、避難訓練等を通して、しっかり学びたいと思います!
そしてみんなのお手本になれるようにがんばります!ヽ(*´∀`)ノ
2021.05.14
5月のぷよぷよくらぶはコロナ蔓延感染防止の為、残念ながら、中止とさせて頂きます(T_T)
6月は15日・29日に計画しました。
広告を掲載しましたので、ご覧下さい。
↓クリックしてねヽ(´▽`)/

2021.05.14
5月6日(木)
今月も4・5歳児クラスのおともだちが『みんなのお集まり』でホールに集まりました(*゚▽゚*)
4月同様、みんなで今月のお約束を話し合いました。
「せんせいのおなはしをよくきく!」 「おともだちのおもちゃをとらない!」 等などたくさん意見が出ましたよ☆

そして決まりました!!
「ちいさいおともだちにもやさしくする!」ですヽ(*´∀`)ノ
そして今月は給食の先生からのお話。
「朝からごはんを食べてきたかな?元気に一日を過ごすためには朝ごはんがとっても大事だよ!」

また、給食からも「たのしくおいしくたべる」という5月の目標が伝えられました☆

最後に元気に ♪ もりのくまさん ♪ を歌いました(*゚▽゚*)
みんなで決めたお約束を守って、今月もコロナ対策をしっかり行い、みんなで元気にすごすぞぉ!!ヽ(´▽`)/
2021.05.14
4月28日(水)ちょっと早めの「こどもの日の集い」
今回もさくら組・ふじ組(4・5歳児クラス)の子どもたちがホールに集まって、「子どもの日の集い」を行いました。

担当の先生より「こどもの日」についてのお話を聞きました。

こいのぼりの絵本もとっても面白かったです(*゚▽゚*)

こちらが0~3歳児クラスのこいのぼり制作。
各クラス楽しく作ってくれましたヽ(・∀・)ノ

こちらは4歳児クラス。ウロコの模様がみんな個性的ですね☆

こちらは5歳児クラス。マスキングテープを貼ってこいのぼりの模様を作り、絵の具で自由に色をつけました☆

ゲームは柏餅運び☆
さくら組さんとふじ組さんで協力して楽しみました!

待ちに待った給食の時間(*゚▽゚*)
今日はアンパンマンごはんで小さい子どもたちも大喜び。♥。・゚♡゚

以上児のお友だちは、
いなりでカレーパン・こいのぼりウインナー・鶏肉の照り焼き・短冊
おやつは チョコかぶと

みんなでおいしく頂きました☆ミ
これからもたくさん食べて、たくさん遊んでこいのぼりに負けず、元気に過ごしてほしいな・・(*゚▽゚*)