2023.05.29
剣道教室がはじまりました。

初めての剣道教室でちょっぴり緊張気味の子どもたち。
礼に始まり礼に終わる。剣道の基本となる挨拶を学びましたよ。
「姿勢を正して!黙想!」




その後、すり足の練習もしましたよ。
これから日本古来の武道の心得を年長児の子どもたちが1年間学びます。
講師の方は、熊本市の消防隊員の方がボランティアで教えてくれますよ☆

植木ライオンズクラブより今年も絵本をいただきました。


さくら組さんからもお手紙を渡しました。
いつもありがとうございます。大切に使わせていただきます!
2023.05.26
カドリードミニオンから動物たちが遊びに来てくれました。

間近で見る動物さんにびっくりしたれんげぐみさんです。

自分よりもおおきな動物たちにも平気なすみれぐみさん。


よしよし

大喜びで走り回りました。餌やりもできましたよ!

まるでサファリパークですね。

ももぐみさんも慣れた手つきで人参を食べさせてくれましたよ。



モフモフでかわいい💛


うめぐみさん。

どの動物から見ようかな~



へびもうさぎも大人気です。

ふじぐみさん。


むしゃむしゃ・・・おいしそうに食べてくれました。

お膝の上に上手にのせ、優しくなでなで💛


さくらぐみさん。



アルパカとのかわいいツーショット。

ちょっとこわいよ~

たくさんの動物たちに囲まれ、とても楽しい時間を過ごすことが出来ましたよ。
かわいい動物とかわいいこどもたち。保育者もこどもも癒しの時間となりました。
2023.05.19
立ち合い避難訓練がありました。

うめぐみさんは、しっかり消防士さんのお話を聞いていましたよ。

すみれぐみさんも大きな消防車に「ブッブー!!」と大喜びでした。

さくらぐみさんは、幼年消防結成式に参加しました。「防火の誓い」もかっこよく言うことができました。

かっこいいきよつけの仕方も学びました。

敬礼も教えてもらい、1年間幼年消防クラブ員として頑張ることを誓いましたよ。

2023.05.19

5月生まれの誕生会がありました。

質問コーナーでは、お誕生さんに質問したいお友だちがたくさん・・・誰にあてていいのか??迷ってしまうほどでした。

年長児のお母さんも参加していただきました。
大好きなお母さんからのメッセージ。心が温かくなりましたよ。

お友だちも参加しての『おおきなかぶ』
ちょっと恥ずかしそうな子どもたちでした。



最後はカブの中からケーキが出てきて・・・
🎵ハッピバースデー トゥユー♪
素敵な大きなカブでした☆
『猛獣狩り』ゲーム。

お母さんも一緒に楽しみました。


初めての誕生日。おやつもおいしい🌸


2歳になりました。

3歳になりました。


4歳になりました。
「うんとこしょ どっこいよ」


5歳になりました。
6歳です。

みんなみんなおめでとう((´∀`))
2023.05.16
熊本市生活安全課より、ふじぐみ・さくらぐみの子どもたちに交通安全教室をしていただきました。

①車の周りや駐車場では遊ばない。
②道路には絶対に飛び出さない。
③チャイルドシート・ジュニアシートに座り、シートベルトをガチャっと閉める。
3つのお約束をしましたよ。
『とまと』のお約束も教えていただきました。

最後に横断歩道の渡り方をみんなで練習しました。
《信号が赤の時》
とんとん止まって一歩さがる

《信号が青の時のお約束》
とんとん止まって右手をあげて

みーぎ

ひだり

みーぎ

大丈夫!!

顔を上げ、しっかりと周りを見て歩くことが大事です。みんな上手に出来ていました☆
また、周りを良く見ずに運転する人、携帯電話を触りながら運転する人がいることもお話しされました。
私たち大人ももう一度交通ルールについて考え直す良い機会となりましたよ。