2020.03.19
山鹿法人会より玩具を頂きました。
子どもたちの大好きなサッカーボールとままごとセットを頂き
嬉しそうな子どもたちでした。ヽ(^o^)丿


大切に使います!!

箱いっぱいの玩具を頂きました。


御礼にみんなで描いたサッカーボール型のお絵かきを
プレゼントしました。
飾って下さいね。(^▽^)/


広報誌にも載せて下さるとの事でした。(⋈◍>◡<◍)。✧
2020.03.18
今日は、令和元年度最後の避難訓練でした。
火事で~す!の声に、桜ヶ丘こども園の子どもたちと一緒に、
学童保育の子どもたちも避難しました。
今日は、5歳児クラステラスからの火事で
第3避難場所への避難が上手に出来ました。



避難訓練の後はホールで「幼年消防クラブ修了式」を行いました。
一年間、防火の誓いを守りながら過ごしてきました。
小学校へ行っても忘れないようにします。




2020.03.17
お天気にも恵まれ、みんなで元気に出発ヽ(´▽`)/
年長組さんが年中組さんの手を引いて歩きます。

「いってきまぁぁす!!」

芝生公園について早速ゲームに挑戦★
手つなぎでフープを移動させます。

“ん?!なかなかうまくいかないなぁ・・・”
“がんばれ!よいしょ!よいしょ!”

次はみんなでケイドロ鬼ごっこヽ(´▽`)/

捕まらないように必死に走り回ります!
広い公園を気持ちよさそうに走っていた子どもたちです☆彡

たくさん遊んでお腹すいたぁぁ(´・ω・`)
たのしみにしていた☆愛情いっぱいのお弁当☆
とっても喜んで食べていました!

「みてみて!私のお弁当かわいいでしょ。♥。・゚♡゚・。♥」
往復4.5キロの距離でしたが、がんばって元気に歩いてくれた子どもたちです。
いい思い出ができました( ´艸`)
2020.03.10
先日、さくらぐみさんで剣道紅白戦をしました。
例年ならば、保護者の方を招いて、剣道の試合をし、1年間の練習の成果を見ていただくのですが、今年はコロナ対策により、こどもたちだけで行いました。観客&応援は年中組のお友だちと保育教諭・・・いつもと違う雰囲気でしたが、みんなとってもがんばっていました。

「さあ始めるよ!」

剣道の防具を身に付けてスタンバイヽ(´▽`)/
“ちょっと緊張してきたぞ”

「メーン!メーン!」


✿礼に始まり、礼に終わる✿
最後は勝っても負けても相手を敬い、礼。
「ありがとうございました」

「修了証 あなたは1年間剣道をよくがんばりました」
剣道を通して学んだことを忘れず、元気な小学生生活を送ってほしいと思います。
2020.03.03

ひなまつりのお話を聞きました(*゚▽゚*)
「どっちが桃の花でしょうか?」などいろいろ勉強になりましたよ❀

ペープサートでのお話をみんなで真剣に聞いていました。

さくら組:年長さんの制作。折り紙を折り、全て自分で仕上げました!

ふじ組:年中さん。折り紙を折って自分でお雛様のお顔を描きました!

うめ組:年中さん。綺麗な千代紙をちぎって着物にしました!

もも組:2歳児さん。着物はにじみ絵です。サインペンがにじむ様子を不思議そうに見ていた子どもたちでした(*゚▽゚*)

すみれ組:1歳児さん。バック大好きなので作ってみました。目や口を貼り、それぞれかわいい表情の物ができました❀

れんげ組:0歳児さん。かわいいかわいい足型で作りました。


最後に雛人形パネルに顔をはめて記念写真をとりました。

今日の給食は❀ちらしずし❀
うずらの卵にかわいい顔のお雛様になっていました。
みんなでおいしく頂きました☆彡