 
	2020.08.31
8月29日(土)本来なら毎年、夏祭りを行っていますが、今年はコロナウイルス感染防止対策として、年長児さんのみの『夏のお楽しみ会』をしました。

みんなかわいい浴衣や甚平で参加してくれました(*゚▽゚*)

グループに分かれて、楽しみました☆

みんなおりこうに順番を待ってますヽ(・∀・)ノ

みんなかわいいなぁ(*゚▽゚*)

マスクもばっちり(*゚▽゚*)

みんなで作った神輿を担いで入場。その後、神輿を囲んで『ドラえもん音頭』を踊りました。

練習の成果をしっかり発揮し、楽しく踊りました。

わなげ 「よーし!入れるぞ!」

わなげでメダルをゲットしてみんないい笑顔です(*゚▽゚*)

たからさがし 「どこだぁ どこだぁ?」

みんなが夢中の鬼滅の刃のカードをみつけて、お菓子をゲットヽ(・∀・)ノやったね☆彡

的当て “狙いを定めて・・・”

的に当たって見事に景品をもらえ、大喜び。
「たのしかった!」と言ってくれ、とっても楽しい時間を過ごし、いい思い出ができたようで良かったです☆彡
週明けての月曜日・・・
年中・年少組さんもお祭りごっこを楽しみましたヽ(・∀・)ノ

的当て 「狙いを定めて・・・当てるぞ!」

わなげ 「なかなか思い通りに入らないなぁ」


たからさがし 「見て!お宝は手裏剣だったよ!」

みんなでゲットできて大喜びでした。
コロナウイルスの為、例年通りとはいかない中で、“今できる事で楽しみ、思い出をたくさん作る”ことができたように思います。
2020.08.27


ECO(エコ)についてお話を聞きました。


「もったいないは地球を守るココロンパ!」を合言葉に子どもたちも真剣にお話を聞いていました。

「これは何でも変身箱☆牛乳パックは何に変わるでしょ?!」

「はい!トイレットペーパーになりました☆」

「次はペットボトル・・・」

「はい!帽子に変わりました☆」
だからゴミはきちんと分別しましょうヽ(・∀・)ノ

未来のために、今できること☆(*゚▽゚*) みんなで考えて行動し、地球を守りましょう☆
2020.08.26
2020.08.18
北区区役所より「はやね・はやおき・あさごはんカード」の用紙をいただきました。
来年、小学校へ入学する年長児の子どもたちの生活リズムづくりにトライしてみました。
子どもたちは、お家の方と一緒に8月1日から2週間頑張りました。

お家の方からも温かい言葉をいただきました。
就学に向け、リズムを整えていきましょう。

塗り絵も上手にできました (⋈◍>◡<◍)。✧♡
2020.08.13
8月のお誕生会を行いました。
コロナウイルス感染拡大防止の為、各クラスで歌ったり、拍手でお祝いしました。

ホールはさくらぐみさん。「6歳になりました!!」
担任の先生にお祝いのメッセージをもらって、少し照れ笑いしていた年長児さんです(*゚▽゚*)

こども園での最後の誕生会なのでお母さん方をご招待☆
(*゚▽゚*)こんなに大きくなりましたよ!!

ひとりひとりにろうそく付きのケーキを用意してもらい、とっても嬉しそう☆ミ

お話のプレゼント:ペープサート『よふかしはダメだよ』
みんな真剣に見入っていました。

お母さんたちも一緒に給食を食べていただきました。
嬉しそうな子どもたちでした。
他のクラスでもお祝いをしましたよ(^_-)-☆
↓

はい!チーズ!!「僕は2歳になったよ!」

「僕たち、3歳になりました!」

「4歳になった私たちの手!大きいでしょ!」

「僕たちは初めてのお誕生日♫」
たくさん食べて、たくさん遊んでもっともっと大きくなぁれ(*゚▽゚*)☆ミ