2024.04.25
食育の一環として、年長児さくら組さんと一緒にお出汁の飲み比べをしました!
普段給食で使っているお出汁の4種類を準備して、どれがどんな味か、
そしてお好みの味は…?とワイワイみんなで楽しみましたよ😊
準備したのはこちらでーす!


こんぶ・かつおとこんぶの合わせ出汁・しいたけ・かつお・・・
「せんせい!なんかにおいがする!!」
「え!かつおって、おさかななの!?」
「うげ~しいたけ・・・(*_*)」

みんな興味津々です( *´艸`)
いざ、試飲・・・。

「かつおがいちばんおいしかった!」
「ぼくはこんぶ~。」

みんなそれぞれに「おいしい!」が違いました😊
こんぶのお出汁 ☟

かつおのお出汁 ☟

こんぶとかつおの合わせお出汁 ☟

しいたけのお出汁 ☟

「ぼくのおうちは、どのおだしをつかってるんだろう・・・。」
「おうちできいてみる!」

子どもたちも味の違い・匂いの違いに気づき、いろいろな食材を使って給食やおうちのお料理が
出来ていることを知ったようです😊
そして、この日の給食の時間は、「あのおだしがはいっているんだね!」と
いつもとは違う気持ちで楽しくおいしく給食を食べることが出来ました🍚✨
これからも色々な食育体験を楽しんでいきたいと思います😊
2024.04.19
進級入園お祝い会から少し経ち、新入園児のお友だちも、進級したお友だちも
ちょっとずつこども園の新しい生活に慣れてきました。
今日はみんなホールに集まって、お見知り会をしましたよ😊

新入園児のお友だちの紹介です。
ちょっぴり恥ずかしそう・・・( *´艸`)


そして、先生たちからはお話のプレゼントがありました😊
アンパンマンたちの、「おおきなかぶ」です

「うんとこしょ!どっこいしょ!」
「がんばれー!!」

お話に見入る姿がとってもかわいいですね💕
お話の後はふれあい遊びをしましたよ。
歌に合わせておててをくっつけたり~

頭をくっつけたり~

最後はおなかをくっつけて・・・
み~んななかよしこよし😊💕

楽しい時間になりました⭐
これからいっぱい一緒に遊ぼうね😊
2024.04.19
今日は4月生まれのお友だちのお誕生会でした😊
ホールでのお祝い会に
年中児ふじ組さんと、年長児さくら組さんが参加してくれました。

恒例の質問タイムも、一生懸命考えて答えてくれましたよ⭐

今年度も、さくら組さんの保護者の方をご招待…✨
お誕生日のメッセージを送っていただきました😊


心温まるメッセージに、ジーンとしちゃいます・・・✨
そしてお話のプレゼントタイム!
みんながだいすきな「三匹のヤギとがらがらどん」でした

お話の後は、待ちに待ったゲームの時間です!
異年齢児でペアになり、風船運びレースに挑戦!!
「大丈夫?ゆっくりいこう」

優しいさくらぐみさんの姿が嬉しいですね✨
さくら組さんは今年がこども園生活最後のお誕生会になります。
今日は特別な一日です。
大好きなお母さんと・・・( *´艸`)


4月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう✨
これからも、すくすく育ってね
2024.04.19
3月に小学校へと羽ばたいていった卒園児のお友だちが
真新しい小学校の制服とピカピカのランドセル姿を見せに来てくれました✨
久しぶりに会った担任の先生😊
なんだかちょっぴり恥ずかしそう…( *´艸`)

「入学おめでとうございます🌸」
「ありがとう(*´∀`*)」
こども園からはノートと鉛筆のプレゼントです✨







みーんな笑顔がいっぱいで、たくさんの希望で満ち溢れていて、とってもまぶしかったです✨
そして…
中学生になった卒園児のお友だちも
「なつかし~い!」と言いながら制服姿を見せに来てくれました😊

入学おめでとうございます🌸
いつでもまた遊びに来てくださいね!
2024.04.09
新しいお友だちも増え、毎日賑やかに泣いたり笑ったりと
元気な声が溢れるようになりました😊
今日は、いざというときのために!!
火災が発生した時の避難訓練を行いましたよ🔥
毎月行っている訓練ですが、新しいお部屋に新しい先生…(^▽^)/
私たち大人も新しい環境の中で
安全・迅速・そして確実に避難誘導できるための練習です!!
「訓練火災、訓練火災です。」
園長先生の放送を聞いて、落ち着いて担任の先生と一緒に避難します。

無事に避難出来たね😌
子どもたちの安全を第一に避難するには、と話し合いながら
進めていきます。

お友だちは、煙が入らないように、お口もしっかり押さえます!

火災や地震、水害など、災害はいつ起きるかわかりません。
咄嗟に行動できるように、これからも訓練を重ねていきたいと思います!