 
	2024.01.31
姉妹園の第二桜ヶ丘こども園のきりんぐみさんが、JRに乗って桜ヶ丘こども園に来てくれましたよ🚉
11月のいもほり以来の再会です。お友だちのお名前覚えているかな~((´∀`*))

ドキドキの中始まった剣道交流戦。

頑張れ~!!
大きな声が響き渡りました。

お互いに「負けないぞ!」と気合十分です!

勝ったり負けたり・・・結果は引き分けでした。

みんなよく頑張りましたね((´∀`*))
給食の前にはきりんぐみさんとの触れ合いタイム。腕相撲で戦いました☆
ちょっと照れながら・・・かわいい子どもたちです。

一緒にご飯を食べたり・・・

園庭で遊んだり・・・

「ここに足かけてから~」と教えてくれたり仲良く過ごすことが出来ましたよ。

おやつは『プリンアラモード』
自分でフルーツを飾りクリームものせてもらって「おいし~」と嬉しそうでした🍮

楽しい時間はあっという間に過ぎてしまい、サヨナラの時間です。

「バイバーイ!気を付けて帰ってね~」

またどこかで会えるかな?
残り少ない園生活。楽しい思い出まだまだ作ろうね((´∀`*))
2024.01.20
1月生まれのお友だちのお誕生会でした🎂
今日もさくらぐみさんの保護者の方がお祝いに来てくれましたよ😊
司会の先生が用意した質問BOXにはたくさんのカプセルが入っていました✩

カプセルの中に、質問が書いてある紙が入っています。
「すきなたべものはなんですか?」
「なかよしのおともだちはだれですか?」
一人ひとり一生懸命考えて答えてくれましたよ😊


参加してくださったお父さんからお祝いの言葉もいただきました✨

お父さんからのあたたたく優しいメッセージに
みんな感動してしまいました😢✨
大好きなお友だちと📸♡

司会の先生からは、楽しいお話のプレゼントです😊

材料を電子レンジに入れて、スイッチオン!!
・・・・すると~!?

あら不思議!!
カレーライスの出来上がりです👏✨
最後は大きなお誕生日のケーキもできました(⋈◍>◡<◍)。✧♡

きゃー!すごーい!!と歓声があがりましたよ😊



お誕生日おめでとう⭐
これからもすくすく大きくなってね💕
2024.01.20
先日のぷよぷよくらぶはクラスにお邪魔して
同じ年齢のお友だちと一緒に遊びましたよ😊
まずは先生のお話を聞きました(*^▽^*)
今日はブロック遊びです♪

なにつくろうかな~?

ママ、みて!できたよ!!

クラスのお友だちもたくさんブロックを渡してくれたりと
だんだんと打ち解けてきてくれました♡

あっというまにお友だちになりましたよ✨

ぷよぷよくらぶのおしまいの時間になると
みんなが側に来てバイバーイ!と名残惜しそうにたくさん手を振ってくれました👋
とっても楽しい時間になりました😊
次回は1月23日、わくぷよくラブ開催日です!
お待ちしていまーす(*‘∀‘)
2024.01.15
地震からの火災という設定で避難訓練を行いました。
地震を知らせるサイレンがなった際、ちょうど廊下を歩いていたふじ組さんは、すぐに落下物のない外に出てダンゴムシの姿勢に素早くなることが出来ていました。

ももぐみさんも

うめぐみさんも

さくらぐみさんも

素早く机の下に避難出来ましたよ。
その後火災発生のベルがなり、以上児さんは防災頭巾を被って戸外へ・・・



すみれぐみさん。急いで靴を履いています。

れんげさんも避難者で素早く避難。

能登半島地震の発生以降、初めての地震の避難訓練。子どもたちも地震の恐ろしさをテレビ画面越しに感じていたようです。どんな時でも落ち着いた避難が出来るよう、より一層避難訓練に力を入れていきたいと思います。

2024.01.15

1月入園のお友だちのミニミニ入園式を行いました🌸
さくら組さんが園を代表してお祝いしてくれましたよ。

お祝いのプレゼントメダル✨

入園おめでとう!これからいっぱい遊ぼうね!

写真やお祝い菓子もどうぞ♡

桜ヶ丘こども園でこれからたくさん遊ぼうね。
