2022.11.28

地震の避難訓練がありました。
地震の合図を聞き、子どもたちはクラスの安全な場所に避難しました。
れんげぐみさんはお部屋の中央に。先生たちに守られて安心安心♡

すみれさんは机の下に。

ももぐみさんはクラス中央に。

以上児さんは机の下に。



非常ベルの音が鳴り「訓練火災です。訓練火災です。給食室から火災が発生しました。」の放送が流れました。子どもたちは担任の先生の話を聞き、速やかに避難しました。


すみれ・ももぐみさんは一時避難し、靴を履きます。

れんげぐみさんは、避難車とだっこで避難しました。


以上児さんは、自分たちで防災頭巾をかぶって避難しました。

大型絵本で地震の恐ろしさや防災について学びました。みんな真剣な表情で見ることが出来ていましたよ。
2022.11.24
朝晩の寒さも厳しくなってきましたね。
あっという間に今年も最後の月になろうとしています。
今年もぷよぷよくらぶにご参加いただき、ありがとうございました。
12月のぷよぷよくらぶのお知らせです(^▽^)/

こちらをクリック☆
↓
ご参加、お待ちしております!
2022.11.24
今回の活動は、小麦粉粘土でした(*^^*)
どれにしようかな・・・?

なんだかふわふわしてるー!

こねこね、ぺたぺた♪

ママ、いっしょにまるまるしよう~☆

小麦粉粘土の後は、少しだけお外でも遊びましたよ。
こども園の中庭でゆっくりお砂遊びです。
おすな、さらさら~♪

おそと、だ~いすきなの~♡

とっても楽しい時間となりました☺
また、お待ちしていまーす!
2022.11.24

こども園正門から不審者が侵入したという設定の下、訓練を行いました。
「ライオンさんです!!」の合図でみんな「ねずみさん」になり、各クラス静かに避難しました。


どのクラスも担任のお話をよく聞き、速やかに避難することが出来ていました。
以上児さんは「いかのおすし」のお約束を再確認し、「自分の身は自分で守る」意識づけを改めて行っていますよ。
2022.11.21

れんげぐみ親子レクレーションがありました。

自己紹介では、お子様のかわいいところ♡を発表してもらいましたよ。

子育てのお悩み相談会・食育相談会もおこないました。
夜泣きや離乳食の悩みなど、みんな同じように悩んだり迷ったり・・・色々な話が出来ました。
その後はふれあい遊び。大好きなママとふれあい嬉しそうな子どもたちでした。



これからも色々なお悩みなど、お気軽にご相談くださいね。