2022.11.21

11月生まれの誕生会がありました。
今月はさくらぐみ5名の保護者の方が参加してくださいました。

お友だちから、誕生カードのプレゼントを受け取り・・・

お母さんから愛情いっぱいのメッセージももらいましたよ!

「大きなおいも」のパネルシアターでは、最後に金太郎が登場!楽しそうに見ていた子どもたちです。

その後、どんぐりゴマを作って遊びましたよ。



親子でかわいいコマが作れました!

ケーキと一緒に「ハイチーズ!」6歳おめでとう!

初めてのお誕生日です!

2歳になりました!

3歳になりました!

5歳です!

みんな一つずつ大きくなったね!
みんなみんなおめでとう✿
2022.11.18
以上児さんに続き、未満児の子どもたちも、JAとファミリーマートを訪問しました。

ももぐみさんも、みんなで作ったカレンダーをプレゼントしましたよ。おみやげをいただき、にっこにこの子どもたち。


笑顔で「ばいばーい」と手を振って帰りました。
ちょっと遠かったけど、がんばって歩けたね!

れんげ・すみれぐみさんは、ファミリーマートへ。誘導ロープを一生懸命握り、がんばって歩いたすみれぐみさん。ロープを手放し、気になるところへ行きたい気持ちをがまんがまん・・・

小さいお友だちもがんばったよ♡


避難車やベビーカーは快適だな~


ファミリーマートに到着!

ドキドキしながらプレゼントを渡しましたよ。
まだ小さい子どもたちですが、働く方々に感謝する気持ちを育てていきたいですね。
2022.11.15

23日は勤労感謝の日です。いつもお世話になっている方々に子どもたちが感謝の気持ちを伝えに行ってきましたよ。
さくらぐみさんは熊本交通機動隊へ・・・

片道1.8kほどの道のりを元気いっぱい歩いて行きました。さすが年長さんですね。

手づくりカレンダーをプレゼントし、感謝の気持ちを伝えましたよ。


かっこいい白バイに乗せてもらい、ハイ!チーズ!

白バイの実技も見せていただき、大満足の子どもたちでした☆
うめ・ふじぐみさんは、一緒に手をつないでお出かけ!!

うめぐみさんは植木交番へ・・・

かっこいいパトカーを見せてもらって「わ~!!」と大喜びでした。
ふじぐみさんは,園の嘱託医の師井医院へ・・・

♪焼きいもグーチーパー♪のお歌のプレゼントをしました。師井先生と、♪最初はグー!じゃんけんポーン!♪とじゃんけんをし楽しそうなふじぐみさんでしたよ。
その後近くの公園で、ひと遊びして帰りました。

午睡の後は、以上児の健康診断。師井先生いつも優しく子どもたちの健康管理をしてくださり、ありがとうございます!

いつもたくさんの方々に見守っていただきながら、すくすく育っている子どもたち。これからもよろしくお願いいたします。
2022.11.11

第二桜ヶ丘こども園のきりんぐみさんが、JRとバスを乗り継いで、桜ヶ丘こども園まで遊びに来てくれました。一緒にお芋ほりや交流を楽しみましたよ。
まずはおもてなしの準備。事前に掘っておいたお芋で焼きいもの準備です。汚れたお芋をきれいに洗い・・・

新聞紙で巻いて・・・

新聞紙を濡らした後はホイルで巻きます。

これで準備OK!
きりんぐみさんが到着し、いよいよ芋ほり開始です!



大きなお芋がゴロゴロ出てきましたよ。

お芋ほりの後は、きりんぐみさん・さくらぐみさん一緒に「こおりおに」や「なべなべ」をして遊びました。

たくさん走り回った後は、給食の「さつま芋カレー」。お芋がゴロゴロでとってもおいしかったですよ。

その頃・・・焼きいもの準備が始まりました。


子どもたちが遊んでいる間に焼きいもが出来上がり・・・


「おいし~」とみんなニコニコで食べていましたよ。
そしてあっという間にお別れの時が・・・


「ありがとうございました。」「また遊びに来てね。」
今度会うのは剣道交流戦かな?お名前覚えていてね♡
貴重な体験が出来た年長組の子どもたち。また遊ぼうね!
2022.11.09
朝から秋晴れが気持ちの良い日でしたね!
今日はお芋ほり体験の日でした☆
さあ、畑に行ってきまーす(^▽^)/

お芋のつるも元気いっぱいです。

「・・・どうやってあるいていこうかな?」
悩んでいる姿もかわいいですね(^^)

おいもさん、でておいで~!!

大きなお芋が掘れました~♪♪

中庭でもゆっくり遊びましたよ(^▽^)/

おいもぱっくん😋!
あっという間に完食でした!
次回は小麦粉粘土遊びです。
ご参加お待ちしています!