2020.08.31
8月29日(土)本来なら毎年、夏祭りを行っていますが、今年はコロナウイルス感染防止対策として、年長児さんのみの『夏のお楽しみ会』をしました。

みんなかわいい浴衣や甚平で参加してくれました(*゚▽゚*)

グループに分かれて、楽しみました☆

みんなおりこうに順番を待ってますヽ(・∀・)ノ

みんなかわいいなぁ(*゚▽゚*)

マスクもばっちり(*゚▽゚*)

みんなで作った神輿を担いで入場。その後、神輿を囲んで『ドラえもん音頭』を踊りました。

練習の成果をしっかり発揮し、楽しく踊りました。

わなげ 「よーし!入れるぞ!」

わなげでメダルをゲットしてみんないい笑顔です(*゚▽゚*)

たからさがし 「どこだぁ どこだぁ?」

みんなが夢中の鬼滅の刃のカードをみつけて、お菓子をゲットヽ(・∀・)ノやったね☆彡

的当て “狙いを定めて・・・”

的に当たって見事に景品をもらえ、大喜び。
「たのしかった!」と言ってくれ、とっても楽しい時間を過ごし、いい思い出ができたようで良かったです☆彡
週明けての月曜日・・・
年中・年少組さんもお祭りごっこを楽しみましたヽ(・∀・)ノ

的当て 「狙いを定めて・・・当てるぞ!」

わなげ 「なかなか思い通りに入らないなぁ」


たからさがし 「見て!お宝は手裏剣だったよ!」

みんなでゲットできて大喜びでした。
コロナウイルスの為、例年通りとはいかない中で、“今できる事で楽しみ、思い出をたくさん作る”ことができたように思います。