2024.05.28
5月から週に1回、3・4・5歳児の縦割りクラスでの活動がスタートしました。
うめ・ふじ・さくら組の合同グループで、これから一年間いろいろな活動に参加していきますよ。
こども園は、植木町図書館より、移動図書のわかくさ号が毎月1回訪問してくださいます📚
今回は縦割り保育のグループで、絵本の貸し出しを楽しみました!
みんなの読みたい絵本が見つかるかな?

「どれにしようかな~?」

「みて~これおもしろそう!」

「わたし、これにする!」


「おねがいしまーす!」
借りたい絵本を機械に通してもらいます。

早くグループのお友だちと一緒に読みたーい♡と話してくれました。
これからの縦割りグループの活動も楽しみですね😊
2024.05.27

「(株)古賀クレーン」さんのご好意により、クレーンを使ってこども園のグラウンドに
たくさんのこいのぼりを揚げて頂きました🎏
風がなく、まったく泳いでくれないこいのぼり・・・
「風ふけ~泳いで~!!」とさくら組さんが叫んでくれたおかげで??

その後はたくさん泳いでくれましたよ。

高く空を泳ぐたくさんの鯉のぼりに、子どもたちは大喜び((´∀`*))

「まて~」
鯉のぼりと一緒に、園庭をたくさん走り回りましたよ。

「すごいね~」

「いっぱいだね~」


「何だろう?」とれんげ組さんも興味津々でしたよ。

鯉のぼりと一緒にみんなでパシャ📸

ふじ組さんは特別に、クレーン車の操縦席にも乗せていただき、貴重な体験をすることも出来ましたよ。

ハンドルを握り、嬉しそうな子どもたちでした。
古賀クレーンさん!ありがとうございました☆彡
2024.05.27
先日うめ組さんが一足先にお野菜の苗を植えてくれましたが、
今日はふじ組さんもさくら組さんも苗を植えました!
苗の持ち方や植え方をしっかりと先生に教えてもらいます。
みんな興味津々・・・👀✨

「おいしいピーマンになってね!」

「たしかこうやってポットからだすんだよね~✨」

いつも以上に真剣なまなざし✨
これから実をつけるまで、水やりや草取りを頑張ります!
すくすく大きくなぁれ☆彡
2024.05.27
こども園では以上児クラスを中心に、クッキングを取り入れています。
今日はふじ組さんがスナップエンドウのすじ取りに挑戦です!

丁寧にすじを取ってくれています。
「なんこできた?」

「かんたん、かんたん♪」
「もうすぐでおわりそう!」

「たのし~い✨」

給食のスナップエンドウはいつもよりもとってもおいしくて
あっという間に食べてしまったふじ組さんでした!
おうちでもお時間がある時に、ぜひご一緒にいかがですか😊?
2024.05.16
こども園には大きな畑があります。
毎年その畑にお芋の苗を植えて秋に収穫しています♪
今日は以上児クラスのみんなで、お芋の苗を植えました。

こうかな・・・?

「よいしょ、よいしょ!」

「もうちょっとあなをほってみようかな~。」

「もうすでに おいもほりのことがたのしみすぎる~!」

「どんどんおおきくなってね!」
「おいも なんこできるかなぁ?!」

みんなで気持ちを込めて一生懸命植えました😊
秋の収穫が楽しみです🍠✨