2017.11.11

10月の終わり。春に植えたお芋の苗から大きなお芋ができました。
年長クラスの子どもたちは、夏の暑い日に、毎日の水やり・草取りに頑張ったので、収穫の喜びを人一倍感じたようです。
大きなお芋を掘って、得意げな子どもたちです。


2歳・3歳・4歳クラスも天気が良い日に、お芋ほり体験を行いました。
0・1歳の小さいクラスは、お兄ちゃんたちが掘ってくれたお芋を使って「お芋ほりごっこ」をしました。
2017.09.25
10月14日(土)のもも・うめ・ふじ・さくらぐみの運動会を行います。
グランド整備も終わり、子どもたちの練習が本格的に始められそうです。
子どもたちの気持ちも少しずつ高まってきました。



気合いっぱいの子どもたちです。
2017.09.25
おじいちゃん・おばあちゃん、いつもありがとうの気持ちを込めて、お祝い会を行いました。
いつまでも元気に、僕たちや私たちを優しく見守っていて下さい。逞しく元気いっぱい大きくなります!!





2017.08.29
今日は人形劇鑑賞の日でした。ふじぐみ・さくらぐみと学童の子どもたちが「おむすびころりん」の人形劇を観ました。
「おむすびころりん」はみんなが知っているお話ですが、わくわくドキドキ、楽しそうに観ることができましたよ。
お話の後はみんなで記念撮影。笑顔いっぱいでしたよ~。









2017.08.29
8月26日(土)18時から桜ケ丘保育園夏祭りを行いました。
保育園の子どもたちや小学生・近所の方など大賑わいの夏祭りとなりました。
子ども盆踊りや〇☓ゲーム(保育園児)・ジュースの早飲み大会(小学生)・コーラの早飲み大会(大人)・コーナー遊びや綿菓子などなど、、、。お楽しみがいっぱいの夏祭りでした。
保護者会の役員さんもお手伝い!ジュースやおにぎり・ボールくじびきなど、お父さんお母さんも一致団結!
最後は桜ケ丘保育園夏祭り恒例の花火大会!!
今年はナイアガラに挑戦しました。プロのような花火にはならなかったのですが、小さな小さな花火大会でしたが、嬉しそうな笑顔がたくさん見られました。










