2024.05.27

「(株)古賀クレーン」さんのご好意により、クレーンを使ってこども園のグラウンドに
たくさんのこいのぼりを揚げて頂きました🎏
風がなく、まったく泳いでくれないこいのぼり・・・
「風ふけ~泳いで~!!」とさくら組さんが叫んでくれたおかげで??

その後はたくさん泳いでくれましたよ。

高く空を泳ぐたくさんの鯉のぼりに、子どもたちは大喜び((´∀`*))

「まて~」
鯉のぼりと一緒に、園庭をたくさん走り回りましたよ。

「すごいね~」

「いっぱいだね~」


「何だろう?」とれんげ組さんも興味津々でしたよ。

鯉のぼりと一緒にみんなでパシャ📸

ふじ組さんは特別に、クレーン車の操縦席にも乗せていただき、貴重な体験をすることも出来ましたよ。

ハンドルを握り、嬉しそうな子どもたちでした。
古賀クレーンさん!ありがとうございました☆彡
2024.05.27
先日うめ組さんが一足先にお野菜の苗を植えてくれましたが、
今日はふじ組さんもさくら組さんも苗を植えました!
苗の持ち方や植え方をしっかりと先生に教えてもらいます。
みんな興味津々・・・👀✨

「おいしいピーマンになってね!」

「たしかこうやってポットからだすんだよね~✨」

いつも以上に真剣なまなざし✨
これから実をつけるまで、水やりや草取りを頑張ります!
すくすく大きくなぁれ☆彡
2024.05.27
こども園では以上児クラスを中心に、クッキングを取り入れています。
今日はふじ組さんがスナップエンドウのすじ取りに挑戦です!

丁寧にすじを取ってくれています。
「なんこできた?」

「かんたん、かんたん♪」
「もうすぐでおわりそう!」

「たのし~い✨」

給食のスナップエンドウはいつもよりもとってもおいしくて
あっという間に食べてしまったふじ組さんでした!
おうちでもお時間がある時に、ぜひご一緒にいかがですか😊?
2024.05.16
こども園には大きな畑があります。
毎年その畑にお芋の苗を植えて秋に収穫しています♪
今日は以上児クラスのみんなで、お芋の苗を植えました。

こうかな・・・?

「よいしょ、よいしょ!」

「もうちょっとあなをほってみようかな~。」

「もうすでに おいもほりのことがたのしみすぎる~!」

「どんどんおおきくなってね!」
「おいも なんこできるかなぁ?!」

みんなで気持ちを込めて一生懸命植えました😊
秋の収穫が楽しみです🍠✨
2024.05.16
今日は避難訓練でした。
消防署の方々の立ち合いのもと、みんなで上のグラウンドへ避難しましたよ。
消防士さんからのお話もいただきました。

避難用の抱っこ紐です✨

前に2人、そして背中に1人おんぶもできて、3人一緒に避難可能です✨
小さいお友だちも、非常ベルの音が鳴ると「何かが起きた!」と察知してくれます。
避難車に乗って無事に避難出来ました😊

消防車見学もできましたよ。
もうすぐこの消防車も、一回り小さい消防車に変わるそうです。
せまい住宅街にも入ることが出来るように、とのことでした。
いろいろな住宅事情に合わせて進化し、私たちを火事から守ってくれるなんて、かっこいい!

各クラス、記念写真も撮らせていただいて、みんなとっても嬉しそうでした(^▽^)/
そしてさくら組さんは「幼年消防結成式」に参加しました。
これから一年間、こども園を守るんだ!という気持ちがしっかりとお顔にも表れていますね✨

防火の誓いも堂々と言うことが出来ました!
法被姿も、たのもしいですね😊

さくら組さん、一年間こども園のことをよろしくお願いします!
