LOADING
入園をご検討の方・就職をご希望の方
tel096-272-0284

お知らせ

れんげ組さん。初めての保育参観です♡

今回も熊本県教育委員会よりお越しいただき、「親の学び」講座を開いていただきました。

 

 

「困っていること」「ささやかな喜び」「マイブーム」「言われてうれしい言葉」などみんなで出し合いました。同じ時期に子育てをしているお母さんたち。初めてお会いするお母さん同士でもお話が弾んでいましたよ。

 

 

 

その間・・・子どもたちはいつものようにお集りの時間を楽しんでいました。

どれどれ・・・子どもたちはどんな様子かな???

普段の様子が垣間見れたようですね。

 

その後は親子一緒にふれあい遊び((´∀`*))

 

 

 

 

栄養士・看護師からのお話もあり・・・

 

親子で給食まで楽しみました。

 

 

 

とても美味しそうにモリモリと食べてくれましたよ。

 

こども園生活が始まったばかりのれんげ組さん。これからも元気に楽しく過ごしましょうね!

 

以上児みんなで8月生まれの誕生会を行いました。

 

 

好きな色は何ですか?

好きな遊びは何ですか?

好きな電車は何ですか?

 

色々な質問が飛び交いましたよ。

 

 

大好きなお友だちからは、誕生色紙のプレゼントを受け取りました。

 

 

 

8月のゲームは、ボール運びゲーム!!

 

次の人にうまくボールを渡せるかな?

 

 

 

 

とっても盛り上がりました☆彡

 

 

2歳になりました♡

 

3歳です☆

 

4歳になりましたよ!

 

 

5歳になりました🌸

 

 

大好きなおかあさんといっしょに♡

6歳になりました

 

 

 

また一つ大きくなったね♡

みんなみんなおめでとう☆

 

 

 

 

まだまだ暑い日が続いていますね~ι(´Д`υ)💦

 

8月はお休みをいただいておりましたぷよぷよくらぶですが、

9月からまた再開いたしまーす!

 

 

ご参加の際は、お電話にてご予約をお願いいたします😊

たくさんのご参加、お待ちしております!

 

 

 

こちらをクリック★

9月

8月8日、熊本県庁より来園され「みずのおはなしかい」をしていただきました。

 

水道の水は、どこからやってくるのでしょう??

川?海?地面の下?

 

地面に降った雨はどうやって地下水になるのでしょう???

 

魔法のお薬をいれると、水の色が変化します。きれいな水・汚れた水、、、こども園のお水はどっちかな???

 

水の国と呼ばれる熊本県も、年々水が少なくなってきているとのこと。

その為、くまモンとお約束をしましたよ。

① トイレの水は必要な量に合わせて流すこと

② 手を洗うときは水を出しっぱなしにしないこと。

③ 歯を磨くときも水を出しっぱなしにしないこと。

3つのお約束しっかり守ることが出来るかな?

 

 

今降った雨が、地下水となりみんなの家の水道から出るまで、なんと20年かかるとのこと!!!

限りある資源を大切に☆ 子どもたちなりに考える、よい機会となりました。

不審者の侵入を聞きつけ、すばやく職員が対応。

 

その間、子どもたちはそれぞれのクラスの安全な場所に避難しました。

 

突然の訓練でも、子どもたちはとても静かに対応していましたよ。

 

ブロック遊びをしていたももぐみさんも「し~」

 

ホールに避難した以上児さん。突然の訓練でも真剣に取り組むことが出来ています。

その後『たすけて』の読み聞かせを聞きました。

 

『いかのおすし』のお約束を忘れず、自分の身は自分で守ることを小さい頃から身に付けていきたいですね。

カテゴリー
最近の記事
アーカイブ