LOADING
入園をご検討の方・就職をご希望の方
tel096-272-0284

お知らせ

新型コロナの影響で、昨年度より保育参観や遠足は中止としています。

保護者の方の参加行事が少なくなり、今年度は各クラスの「親子レクリェーション」を

実施することとしました。毎月、どこかのクラスのレクリェーションが入っています。

5月の5歳児さくらぐみさんはコロナの影響で11月へ延期しました。

6月は4歳児ふじぐみさんです。今日は楽しい親子行事。

先ずはお子様の良い所や頑張っている所の自己紹介!!

ちょっぴり恥ずかしそうなお父さん・お母さんもいらっしゃいましたが、

子どもたちは褒められてとっても嬉しそうでしたよ。

 

 

AとB 2グループに分かれ

ホールで、パタパタゲーム

お部屋で、七夕飾り制作 を行いました。

途中で交代!! ホール ⇔ お部屋

 

 

 

 

 

パタパタゲームは親子対決・子ども対子ども・大人対大人とグループで盛り上がりました。

七夕飾り制作はちょっぴり時間が足りなかったので、続きはお家でと・・・・

竹に織姫彦星だけ飾りました。子どもたちは、お家でのお楽しみが増えて嬉しそうに持ち帰りました。

 

 

 

 

ゲームの最後はグループ毎に集合写真撮影。

お家の方も子どもたちも「楽しかった~!」と言いながら帰られる姿を見ると、

楽しいひと時になったようで、嬉しいかったです。

来月は、3歳児うめ組さんの親子レクリェーションです。お楽しみに!!

4・5歳児がホールに集まり、6月生まれのお誕生会を行いましたヽ(*´∀`)ノ

今回も年長児さんの保護者の方をお招きして楽しく過ごしました!

 

担任の先生から誕生カードを受取り、にっこり笑顔のお友だち(^-^)☆.。.:*・

 

今月の年長クラスのお誕生者ヽ(*´∀`)ノ

みんな揃って「 いいえがおヽ(*´∀`)ノ 」

 

みんなにお祝いの歌を歌ってもらって大喜び(*゚▽゚*)

はりきってケーキのろうそくを吹き消してくれました!

 

こども園での最後の誕生会(*゚▽゚*)

お母さんからお祝いの言葉をもらいました。ちょっぴり緊張ぎみです(´・ω・`)

 

お話はエプロンシアターで『 三匹のこぶた 』

オオカミが出てくるたびに盛り上がっていた子どもたちでした☆.。.:*・

 

そして、みんなでおいしく給食をいただきます!

 

大好きなお母さんと食べる給食 (*゚▽゚*)

「おいしい!」と笑顔いっぱいでした❀

 

本日のメニューはエビフライとトマトと卵のスープ、キャベツサラダ。おやつは水ようかんヽ(*´∀`)ノ

 

 

こちらは1歳児クラス・すみれぐみさんのお誕生会☆.。.:*・

みんなでお手々をたたいて「おめでとう!」とお祝いしました!

 

誕生カードを大事そうに抱えた「2歳」になったお友だち(*゚▽゚*)です。

 

0歳児クラス・れんげぐみでは。。。。

❀こども園に入園して初めてのおたんじょうび❀

1歳になりました(*゚▽゚*)

こども園の生活にも慣れてすくすく大きくなってまぁす!!

笑顔がと~ても可愛いです(*゚▽゚*)

これからも子どもたちの成長を見守り、笑顔いっぱい過ごせるような保育にを努めていきます☆.。.:*・

令和3年度、ぷよぷよくらぶを本日開催しました!

たくさんのご参加ありがとうございました。

「 初めまして 」 のお友だちばかりの参加でしたが、お母さんと一緒で、泣かずに参加してくれましたよ!

 

まずは絵本を読んで、みんなのドキドキをワクワクに変えてみました☆(*゚▽゚*)

動物のおめんの絵本は好評でした!

 

次は手袋指人形で手あそび・歌あそび (*´∀`) ♪

♬ パン屋に5つの~ ♬

みんな興味をもってくれました☆ミ

 

少し慣れてきたところでお名前呼びをしました!

お返事替わりにタンバリンを「トン!」と叩いてもらい、仲良くなりました(*゚▽゚*)

 

今日は各年齢のクラスにお邪魔してあそびました☆彡

 

2歳児ももぐみ。新聞紙あそびをしました!

すぐにクラスにも慣れ、お友だちと仲良くあそべました!

 

1歳児すみれぐみ。ままごとあそびをしました(*゚▽゚*)

ちょっぴり人見知りしちゃったようですが、お友だちがあそびに誘ってくれ、笑顔がみられました(^-^)

 

0歳児れんげぐみさん。玩具あそびをしながら、育児相談タイムヽ(*´∀`)ノ

日頃の育児の疑問など、保育教諭と気軽にお話しができました☆

 

“ おおきくなったかな? ”  身長・体重を測ったら、泣いちゃった(焦り

ごめんねぇ…びっくりしちゃったね (´・ω・`)

 

しおり作りもしました!

 

今年度は手型アートを表紙にしてみましたヽ(*´∀`)ノ

☆ くじゃく ☆ です!!かわいいでしょ!(^O^)

 

次回は6月29日。『七夕かざりをつくろう』です!

おたのしみに☆.。.:*・

桜ヶ丘こども園では5月の母の日、6月の父の日の間に『 家族の日 』を設けています。

今年度は5月8日。

家族の方へ 「 ありがとう 」の気持ちを込めてプレゼントを用意しました。

 

0歳児れんげ組☆ミ

かわいい手型・足型アートです(*゚▽゚*)

 

1歳児すみれ組☆ミ

青梗菜のでバラをイメージしてスタンプしました(*゚▽゚*)

 

2歳児もも組☆ミ

クレヨンで楽しく描きました(*゚▽゚*)

 

3歳児うめ組☆ミ

オクラなどの野菜スタンプ☆そして似顔絵も描きましたよ!

 

4歳児ふじ組☆ミ

家族の似顔絵を描きました☆周りはビー玉を転がして模様をつけました!

 

5歳児さくら組☆ミ

「ふぅ」とハートのシャボン玉。♥。・゚♡゚家族の似顔絵を上手に描いてくれました(*゚▽゚*)

 

各クラス、家族の人を想って楽しく作っていましたよヽ(*´∀`)ノ

「 いつもありがとう (*゚▽゚*) 」

 

✽水難訓練✽

2021.06.09

水難訓練をしましたヽ(*´∀`)ノ

上のグランドにみんなで避難移動しました。

 

『避難勧告レベル4』を想定しての訓練だったので、

“ 慌てず速やかに!靴をきちんと履いて、水筒も忘れずに持って避難移動! ” と学びましたヽ(*´∀`)ノ

 

 

紙芝居のお話を聞いて、より一層理解を深めてくれた子どもたちでしたヽ(*´∀`)ノ

避難訓練を繰り返し、『いざという時の備え』となるように伝えていきたいと思っています。

 

カテゴリー
最近の記事
アーカイブ