LOADING
入園をご検討の方・就職をご希望の方
tel096-272-0284

お知らせ

10月から新しいお友だちが増えました😊

 

ミニミニ入園式を行いましたよ✨

 

 

さくら組さんが司会進行してくれました!

 

 

 

小さいお友だちに、みんなメロメロです♡

手を振ってほしくて、みんなで手を振ります(^O^)/

 

 

 

お祝いのプレゼントも贈りました

 

 

 

 

 

歌のプレゼントです🎶

 

 

「つぎは~・・・。」

司会文をチェックしながら、一生懸命進めてくれました( *´艸`)

 

 

 

「すきなたべものはなんですか?」

「ぶどうです🍇」

インタビューもばっちり(*’▽’)

 

 

新しいお友だちも、ちょっぴり緊張しながら参加してくれましたよ♡

 

ご入園おめでとうございます🌸

これから一緒にた~くさんあそぼうね!!

 

先日行われた以上児クラスの大運動会。

連日雨が降り続き、無事に開催できるのかとってもヒヤヒヤ…(;゚Д゚)

 

グラウンドにはブルーシートを敷き詰めて、雨水を出来るだけ吸い込まないように対策を行いました。

 

以上児クラスのみんなは、願いを込めててるてる坊主を作りました!

 

 

 

そして給食の先生たちからは、前日の献立のオムライスに熱い応援メッセージが・・・!!

 

 

 

「えー!おてがみ!?」

「なんてかいてあるの?」

一生懸命メッセージを読むさくら組さんです😊

 

 

前日の作業にも沢山の保護者の方に来ていただき、運動会の準備はばっちり!

 

 

そして迎えた当日。

たくさんの人の願いが届き、青空が広がりお日様も顔を出してくれました!

 

 

 

聖火ランナーもとってもかわいかったです😊

 

 

元気な開会宣言とともにプログラムがスタートしました!

 

 

 

 

 

 

 

縦割りグループでの競技も大盛り上がり(*’▽’)!

 

 

 

 

 

頼もしい幼年消防クラブのさくらぐみさん、これからもこども園を守ってね😊

 

 

 

大好きなおうちの方とのリレー、はじける笑顔がとってもかわいかったです♡

 

 

 

ふじ組さんのバルーンも、大成功でした✨

 

 

 

こども園最後の運動会、さくら組さんの組体操。

ひたむきに心を一つにして取り組む姿に、とっても感動しました。

 

 

 

今年のテーマは、「みんなが主役!めざせ金メダル!!」でした。

みんなのキラキラとした笑顔が、最高の金メダルになりました🎖✨

 

 

たくさんの方のご協力で、無事に運動会を終えることが出来ましたこと、心より感謝申し上げます。

本当にありがとうございました。

いつの間にか秋の空が見られるようになりました。

10月のぷよぷよくらぶのお知らせです!

 

今月から少しずつこども園の活動にお邪魔して、一緒に遊びたいと思います!!

ぜひご参加くださいね~😊

 

 

 

詳しくはこちらをクリック✩

★10月★

 

 

ご連絡、お待ちしておりまーす😊

今回のぷよぷよくらぶは、敬老の日のお手紙制作でした✉

 

和気あいあいとした雰囲気で、お母さん方のコミュニケーションの場になりとっても嬉しいです🌸

 

 

 

手型を取って、はがきのデザインにしましたよ😊

他の小さなパーツは、保護者の方に頑張ってもらいました( *´艸`)

 

ママがんばれ~!

 

 

 

 

ママたちが作っている間、ぼくたちはあそぼーっと🎶

 

 

 

 

完成したはがきはこども園のミニミニポストに投函です📮

 

 

 

 

 

この後、ちゃ~んと本物のポストに投函しましたよ😊

無事におじいちゃん・おばあちゃんのところに届きますように…✨

郵便屋さん、お願いしまーす♡

 

 

 

 

とってもかわいいお手紙ができました😊

楽しい素敵な時間をありがとうございました♡

今年も、熊本県庁より水のおはなし会にきてくださり、さくら組さんが参加しましたよ😊

 

みんな興味津々です✨

 

 

 

水の国、熊本・・・

なんと世界一になったそうです🏆✨

 

 

だからこそ、お水についてもっと知ってほしい!

そしてもっと大切にしてほしい!

というお話をいただき、みんな一生懸命聞いていました。

 

空から降った雨が、みんなが飲めるようなお水になるには20年もかかるそうです!!

 

「ええー!!!」

みんなびっくり👀〃

 

 

 

泥水が濾過される実験にも歓声があがりました😊

 

 

①ハンドソープで手をごしごし洗うときは、お水はとめておくこと

②トイレを流すときはできるだけ「小」で流すこと

③歯磨きの間もお水はとめておくこと

 

お水を大切にするための3つの約束をしっかりと覚えてくれたさくらぐみさんでした

おはなし会を開いていただき、ありがとうございました😊

 

 

カテゴリー
最近の記事
アーカイブ