2022.07.15
梅雨明けからずいぶんたちましたが、ここ数日各地で記録的な大雨が降っています。
今日は、大雨の時間に合わせ、こども園でも水難訓練を行いました。
サイレンと共に、4・5歳児はホールへ・・・
3歳児は2歳児の部屋へ・・・
1歳児は0歳児の部屋へ避難しました。
ホールに避難した子どもたち。
水害の恐ろしさや、大雨の時のお約束をしましたよ。
来週も雨が続きそうです。
ご家でも、防災についての『ご家庭での約束事』を子どもたちと考えてみてくださいね。
2022.07.14
避難訓練がありました。今回は地震が起きた後に、火災が発生した場合を想定した訓練でした。
頭上からの落下物から頭を守るため、以上児は防災ずきんをかぶって避難しましたよ。
『じしんだ』の大型絵本をよんでもらいました。
地震の際の逃げ方など、絵本を通して再確認した子どもたちでした。
これからも災害について子どもたちと一緒に考え、正しく対応できる力を培っていきたいと思っています。
2022.06.25
2022.06.24
プール開きを前にAED講習会を行いました。
当日出勤した全職員で行いました。水の事故がおきないように、そして楽しい水遊びができるよう、気を引き締めて取り組んでまいります!
2022.06.11
歯科検診がありました。
[怖いよ~」と言わんばかりに泣いてしまったすみれぐみさんです。
こちらはももぐみさん。こんなに上手に並んで待っています。でも内心はドキドキ・・・
お口あ~んが上手にできました。
以上児さんもドキドキ。しかし、しっかりとお口を開けることが出来ていました。
みんな上手にできました。
虫歯があったお友だちは、早めに受診をお願いします。
最後に看護師より紙芝居を読んでもらいました。歯磨きをしっかりし、虫歯の予防に努めましょうね。