2023.12.28

餅つきの由来のお話を聞いた以上児の子どもたち。
次の日には、全園児もちつきをしましたよ。
ぺったんぺったんの音に不思議そうに耳を傾けるれんげぐみさん。

何してるのかな・・・
れんげさんもお部屋で初めてのお餅つき。頑張ってま~す((´∀`*))

一人一役のお父さんたちのご協力もあり、次々とお餅が出来上がっていきました。
「がんばれ~!!」

すみれぐみさんもぺったんぺったん。

ももぐみさんもぺったん びよ~~~ん。
「わ~こんなにのびた((´∀`*))」

うめぐみさんからは大きな杵と臼でお餅つき。
重いけどがんばるぞー!

「お餅やわらかいね~気持ちい~い」

ふじぐみさんもがんばるぞー!!

おいしい~♡

さくらぐみさんは1番力強く!

丸めるのも楽しいな。おいしいお餅ごちそうさまでした。

みんなお餅が大好きだったようです。
昔ながらの風習に触れることが出来た子どもたち。
おいしいお餅を食べて来年も元気いっぱい遊ぼうね~((´∀`*))