 
	2024.01.15
明けましておめでとうございます🌄
2024年がスタートし、静かだった園内に、お正月遊びを楽しむ子どもたちの元気な声が響き渡りました((´∀`*))

『十二支のお話』をみんなで聞きました。今年は辰年ですね。

さあ、お正月遊びが始まります!
異年齢児みんなで楽しみましたよ。

手作りけん玉。
「こうやって、ここもってからね・・・」と教えてくれるさくらぐみさん。

むずかしいな・・・
手作りコマ。

「こうやったらまわるよ。」優しいお姉ちゃんです。

福笑い。

「右だよ!右!」「あ!左!左!」

大声援が響いていました。
大型すごろく。

サイコロを投げて・・・
自分自身がコマとなり進みます。

「あ!2個進んだらどうなる?」
絵合わせパズル。

これとこれかな・・・
けん玉。

本物はむずかしそうです。
めんこ。

えい!!
ビニール袋にマジックで絵を描き、凧作りもしましたよ。

自分だけの凧が出来上がりました!!

外で思いっきり駆け回りみんなで凧あげをしました。


あがったあがった~。

七草のお話を聞き、七草がゆを食べたり・・・

自分で顔のパーツを並べた福笑いご飯を食べたり・・・

もりだくさんの1週間。とても楽しそうな子どもたちでしたよ。
今年もたくさん遊ぼうね!辰のように天まで翔び、ぐんぐん大きくなることを願っています☆彡