2022.09.01
今日は防災の日。こども園では、水難訓練を行いました。

0歳児は1歳児の部屋に避難し・・・

4・5歳児はホールへ避難。


2歳児は3歳児の部屋に避難しました。
突然のサイレンの音に不安そうな表情のお友だちもいましたが、みんな落ち着いて避難することができましたよ。

その後4・5歳児は『たいふうがきたぞ』の紙芝居で、災害時の避難の仕方を学びました。

みんな真剣な表情で見ていましたよ。

おやつでは、防災の日のおやつ「塩おにぎり」の他に、4・5歳児は防災食の試食も行いました。
お湯を入れて15分。ほかほかのご飯が出来ました。

給食の先生が防災食についての説明をしてくれましたよ。

「わ~こんな風になるんだ~」
と興味津々の子どもたち。

一口ずつ分けてもらいました。

「おいし~。」とニコニコの子どもたちでしたよ。

熊本地震を体験していない子どもたち。災害の恐ろしさはわかりにくいかもしれませんが、小さな頃から防災意識を高めていけたらと思っています。