2025.03.15
春を感じさせるおひなまつり🌸
今年は職員と一緒にさくら組さんが飾りつけをしてくれました!
自分たちが飾ったお人形たちの説明もしてくれましたよ
そして各クラス作ったお雛飾りの紹介タイム🌸
小さいお友だちは先生と一緒にお話してくれましたよ
大きいクラスのお友だちは自分たちでしっかり説明をしてくれました✨
みんなが楽しみにしていたお話タイムです
あれれ?お内裏様とお雛様のお洋服が違う・・・?( *´艸`)
ひしもち運びレースも大盛り上がりでした!
今回は2歳児クラスのもも組さんも、以上児クラスの縦割りグループに参加してくれましたよ!
給食もかわいいお祝いメニュー✨
みんなで過ごした楽しいお祝いの一日となりました🌸
2025.03.03
2月の最後のぷよぷよくらぶは、こども園のお友だちと遊ぶ企画でした😊
れんげ組さんにお邪魔しましたよ~!
この日は運動遊びでした😊
トンネル、くぐってみようかなあ
ひもをひっぱってみてー!
たのしいよ~
かべのおもちゃ、おもしろいよ🎵
あ~!あ~!!
2人でなんだかおしゃべり中・・・
通じ合うものがあるみたいです♡
たくさん遊んで、お母さん同士も交流ができました😊
お友だちの中に入ると、どんどん興味を示して活動範囲が広くなっていたお友だちです✨
ご参加、ありがとうございました!
さて、3月のぷよぷよくらぶのお知らせです👶
今年度最後の活動になります!
詳しくは、こちらをクリック
↓
ご参加、お待ちしております😊
2025.03.03
この一年間、幼年消防クラブ員として、こども園を守ってくれたさくら組さんの修了式を行いました
園長先生のお話を聞く後ろ姿も、とてもたくましく感じます
立派な「防火の誓い」
消防士さんにも褒めていただきました!
一人ずつ、修了証をいただきました
さくら組さん、一年間守ってくれてありがとう😊
とても心強かったです!
少しずつ、もうすぐ訪れる卒園の日を感じる毎日です🌸
2025.03.03
先日、2月生まれのお友だちのお誕生会がありました😊
あれれ?カーテンの隙間から小さいおててが…( *´艸`)
誰のおててかな?
「え!!〇〇くん!?」
「わかったー!!〇△ちゃん!!」
みんな一生懸命考えます😊
あらら!今度はかわいい頭がチラリ💓
カーテンに隠れていたお誕生者のお友だちが、元気に登場してくれました🎵
今度は、足がニョキニョキッ
みんな大盛り上がりでお誕生会がスタートしました!!
ももぐみさんのお誕生日のお友だちも、インタビューに答えてくれましたよ😊
一人ひとりのインタビューに、みんな興味津々です!
そしてお話も大盛り上がりでした✨
「おおきなかぶ」のお話です
お誕生者のお友だちにも手伝ってもらって、一生懸命かぶを抜きます!
「うんとこしょ、どっこいしょ!!」
みんなの目がキラキラしていてとってもかわいいです(⋈◍>◡<◍)。✧♡
今回のお誕生会も、さくら組の保護者の方をご招待しています。
お祝いのメッセージをいただきました✨
ゲームもみんなで参加して、とっても楽しいお誕生会になりました💓
2月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう!
これからもすくすく大きくなってね😊
2025.02.15
今年の節分は2月2日、日曜日でしたね~
園では、3日の月曜日に豆まきを行いました!
この日のために作った鬼のお面をかぶり、わくわく、そわそわの子どもたちです😊
司会の先生とお話担当の先生から、豆まきの由来や節分のお話をしてもらいました✨
以上児さんは紙袋を使って鬼のお面を作りましたよ
お面の後ろ側にも鬼さんのお顔が…( *´艸`)💕
お話のあとは、いよいよ豆まきです!
未満児さんのクラスには、年長児さんが鬼役になってくれました👹
新聞紙で作った豆で豆まきです(・ω・)/
「おには~そと!!」
れんげ組さんも、すみれ組さんも一生懸命投げてくれました!
もも組さんに向かう、鬼役のさくら組さん
見つからないように自分たちなりに隠れて隠れて・・・
かわいいですね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
もも組さんも笑顔で豆まきです😊
うめ組さんとふじ組さんも、さくら組さんが鬼役になって一緒に豆まき!!
大活躍のさくら組さんです😊
とっても盛り上がりました!
そして最後は、鬼役になってくれたさくら組さんが豆をまく番です✨
戦いに備えて豆を集めるさくら組さん(*^ω^)
鬼に扮した先生が登場!!
みんないつもと違う先生に大笑いしながら沢山豆まきしてくれました😊
豆まきで大興奮のこども園のお友だち
給食の「鬼カレー」に大喜びでした😊
心の鬼も追い出して、お腹も心もいっぱいになりました♡
今年もたくさんの福が舞い込みますように…(^^♪
そして『無病息災』を願い☆みんな元気にすごせますように☆