2019.01.19
桜ヶ丘保育園年長児のさくら組の子どもたちは、
全日本武道具よりボランティアで剣道を教えて頂いています。楽しく!をモットーに取り組んできた「剣道」。
1年間の練習で、規律ある心、負けまいと頑張る心、相手を思いやる心など・・・
黙想!と目を瞑り、静かな心、自分を振り返る心など・・・
1年間。剣道の技も含め様々なことを学んできました。
そして、1月18日、姉妹園の第二桜ヶ丘保育園年長児きりん組の子どもたちとの剣道交流戦を行いました。
精一杯の力をだして頑張る子どもたちに大きな成長を感じました。
剣道の先生もお手伝いしていただきました。
がんばれー!大きな声で応援もできました。
さくら組もきりん組も頑張りました^0^
とっても楽しい剣道交流戦でした。
2019.01.18
1月16日避難訓練を行いました。
地震が発生しました~!ガタガタ~と地震から火事発生の流れの設定で、避難訓練を行いました。
地震怖いなぁ~と思いながらも・・・・。
給食室から火事になりました~と園内放送をすると、しっかり口を塞いで上手に避難が出来ました。
毎月の避難訓練の成果です!
そしてそして、今回は給食前に非常食を作り、みんなで試食しました。
お湯をかけて~と20分待って~美味しく出来ました。
お代わりをしながら頂きました。
2019.01.08
新年子ども会を行いました。各クラスたくさん遊んで楽しみましたよ。
1歳児さんは風船羽子板で楽しみました。
0歳児さんも風船遊びをしました。
取ったよ~!カルタ取り!楽しくできました。
おばあちゃんと一緒に駒回し。難しいなぁ!
けん玉難しいなぁ~
お手玉キャッチ!出来たよ!
お手伝いいただいたおじいちゃん、おばあちゃんと一緒に給食。
楽し給食でした。お手伝いありがとうございます。
昔お正月遊びは楽しかったです。
お家でも遊んでくださいね。
2018.11.21
11月23日の勤労感謝の日に因んで、近隣のお店や施設へ感謝のプレゼントを持ってお邪魔しました。
いつもお世話になっているファミリーマート滴水店さん!!
桜ヶ丘保育園園医の「師井医院」さん!!
子どもたちの健康管理をしていただいています。
いつもありがとうございます。
ふじぐみさんは、いつも子どもたちがお買い物している「ウェッキー」さん。
そして見守っていただいている「植木交番」へ
さくらぐみさんは交通機動隊へ行きました。
交通ルールを守ります!!
2018.11.06
今日は秋晴れの中、4・5歳児の子どもたちのサッカー体験教室でした。
熊本県サッカー協会よりお出でいただき、楽しい教室となりました。
バランスもばっちり!
ふじぐみさん!楽しかったね~
グランドを走り回り、元気いっぱいの子どもたちです。
たくさん身体を動かし、仲良くサッカー体験が出来ました。
さくらぐみさん!ひょっこりはん!!^0^ポーズ