2024.11.28
だんだんと寒さが厳しくなり、冬の訪れを肌で感じる季節になりました。
2024年も残すところあとわずか…
今年もぷよぷよくらぶにご参加いただき、ありがとうございました!
12月の活動のお知らせです。
ぜひご参加くださいね✨
詳しくはこちらをクリック★
↓
ご連絡、お待ちしていまーす!
2024.11.28
11月うまれのお誕生会がありました
インタビューを受けて、恥ずかしいけど嬉しい…( *´艸`)
そんな表情のお友だち、とってもかわいいですね
司会の先生からはお話のプレゼントもありました✨
ぺたぺた…ケーキの飾りつけのお手伝いをしてくれましたよ!
「これでいいかな?おいしそう?」
完成でーす!
フルーツたっぷりの美味しそうなケーキができました
お楽しみのゲームも大盛り上がりでした
「そ~っと、そ~っと…」
「おちないようにね!」
とっても楽しい時間になりました!
11月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう✨
これからもすくすく大きくなってね
2024.11.18
11月23日の勤労感謝の日を前に、各クラス勤労感謝訪問に行きました
れんげ組さんとすみれ組さんはファミリーマートに訪問させていただきました!
代表のお友だちが、手作りカレンダーを渡してくれました
ファミリーマートの方々にも、とても温かく迎えていただきました✨
ももぐみさんはJAへ…(^^♪
どんなおしごとしているんだろうな~
みんな興味津々です( *´艸`)
「いつもおしごとありがとうございます。」
カレンダー、とても喜んでくださいました
うめ組さんは、植木交番、ふじ組さんは師井医院へ(^^♪
途中まで一緒に行きましたよ
なんだかウキウキ✨
足取りも軽いお友だちです
「いつもまもってくれて、ありがとうございます!!」
「いつもおしごとありがとうございます!」
「びょうきからまもってくれてありがとうございます!!」
そしてさくら組さんは交通機動隊へ行きました
交通ルールについてのお話を聞かせていただきましたよ
来年は一年生になる子どもたち。
真剣に聞いています✨
そして白バイにも乗せていただきました~✨
とっても嬉しそう…
機動隊の方の白バイのテクニックも披露してくださいました!!
みんなあまりのかっこよさにくぎ付けです…( *´艸`)
身近なお仕事を知る貴重な機会になりました。
とても優しく対応してくださり、地域の方にも感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました!!
2024.11.18
こども園で一番小さいクラス、れんげ組さんの親子レクリエーションがありました👶
コミュニケーションも兼ねて、自己紹介として、お子さま自慢を発表していただきましたよ
色々なお話を聞かせていただいて、とっても和やかな雰囲気になりました🌼
簡単なふれあい遊びもしました!
さあ、そのあとはみんなが大好きな運動遊びです!!
よいしょ、よいしょ…★
テラスコーナーは手作り玩具で集中してみんな遊んでいましたよ
保護者の方にも「家でも作ってみます!」と好評でした✨
たくさん遊んでおなかがすいた後は、お待ちかねの給食です
あ~むっ(´~`)モグモグ
今日は大好きなおうちの方も一緒ということもあり、とびきりスマイルです✨
お母さんのおひざの上は格別だね~
日々いろいろな表情を見せてくれるかわいいれんげ組さんです☆
これからも保護者の方と一緒に、お子さまの成長を喜び合えたらと思っております
ご参加、ありがとうございました。
2024.11.18
みんなが楽しみにしていた「雑草の森」への秋の遠足!!
残念ながら当日は雨で雑草の森へは行くことはできませんでしたが、児童館や園内を思い切り使ってとっても楽しい「遠足ごっこ」の一日を過ごすことが出来ました😊
いつもとは違うちょっぴり特別な日、わくわくした表情で園長先生のお話を聞いてくれましたよ。
児童館を拠点として一日を過ごしました。
グループに分かれて紙コップを使ったゲームに挑戦!
グループ毎に話し合いをしながら自分たちでゲームを進めていきます✨
まずは、紙コップひっくり返し大会
次は、紙コップdeピラミッド!!
どうしたら早く大きなピラミッドが出来るか、作戦会議です😊
園内スタンプラリーも開催しました!
気合十分で出発です(*‘∀‘)
みつけたら、シールシール♪
わたしもみ~つけた👀💕
たくさん遊んだ後は、楽しみにしていた愛情たっぷりのお弁当タイムです😊
あっという間に完食でした✨
午後からは、雨の園庭散策をして楽しみましたよ😊
なんかあめのひのおそとって、たのしいね( *´艸`)
楽しすぎて、泥だらけのさくら組さんになりました~(保護者の方、お洗濯すみません😀💦)
雨で遠出はできなかったけれど、いつも以上に笑顔がいっぱいの一日でした😊
とっても楽しかったね、さくら組さん✨