LOADING
入園をご検討の方・就職をご希望の方
tel096-272-0284

お知らせ

立ち合い避難訓練がありました。

 

うめぐみさんは、しっかり消防士さんのお話を聞いていましたよ。

 

すみれぐみさんも大きな消防車に「ブッブー!!」と大喜びでした。

 

さくらぐみさんは、幼年消防結成式に参加しました。「防火の誓い」もかっこよく言うことができました。

 

かっこいいきよつけの仕方も学びました。

 

敬礼も教えてもらい、1年間幼年消防クラブ員として頑張ることを誓いましたよ。

 

 

 

5月生まれの誕生会がありました。

 

質問コーナーでは、お誕生さんに質問したいお友だちがたくさん・・・誰にあてていいのか??迷ってしまうほどでした。

 

年長児のお母さんも参加していただきました。

大好きなお母さんからのメッセージ。心が温かくなりましたよ。

 

 

お友だちも参加しての『おおきなかぶ』

ちょっと恥ずかしそうな子どもたちでした。

 

 

 

最後はカブの中からケーキが出てきて・・・

🎵ハッピバースデー トゥユー♪

素敵な大きなカブでした☆

 

『猛獣狩り』ゲーム。

 

お母さんも一緒に楽しみました。

 

 

初めての誕生日。おやつもおいしい🌸

 

 

2歳になりました。

 

3歳になりました。

 

 

4歳になりました。

「うんとこしょ どっこいよ」

 

 

5歳になりました。

 

6歳です。

 

みんなみんなおめでとう((´∀`))

 

熊本市生活安全課より、ふじぐみ・さくらぐみの子どもたちに交通安全教室をしていただきました。

 

 

①車の周りや駐車場では遊ばない。

②道路には絶対に飛び出さない。

③チャイルドシート・ジュニアシートに座り、シートベルトをガチャっと閉める。

3つのお約束をしましたよ。

 

『とまと』のお約束も教えていただきました。

 

最後に横断歩道の渡り方をみんなで練習しました。

 

《信号が赤の時》

とんとん止まって一歩さがる

 

 

《信号が青の時のお約束》

とんとん止まって右手をあげて

 

みーぎ

 

ひだり

 

みーぎ

 

大丈夫!!

 

顔を上げ、しっかりと周りを見て歩くことが大事です。みんな上手に出来ていました☆

 

また、周りを良く見ずに運転する人、携帯電話を触りながら運転する人がいることもお話しされました。

私たち大人ももう一度交通ルールについて考え直す良い機会となりましたよ。

 

 

今日はふじ組さんの親子参観レクリエーションでした!

たくさんのおうちの方を前に

ちょっぴりドキドキしている様子が、後ろ姿からも伝わりますね😊

 

 

今日は、はさみとのりを使って、時計を作りましたよ。

時計の数字を切り取ります⏰

ゆっくりゆっくり、慎重に・・・(‘ω’)

 

のりを塗って…ペタッ!

 

花びらになる部分も貼り付けていきますよ。

 

ジャジャジャジャーン!

かわいいお花時計が出来ました🌸

 

 

前日までに描いた絵と組み合わせて、完成です✨

 

おうちでの「お風呂に入る時間」「寝る時間」など

お約束時計として活用してほしいなと思います😊

 

 

「一生懸命作ったから、おなかすいた!」

「おいし~い!」

給食も、もりもり食べてくれました🍚

 

給食の後は、北区役所保健子ども課より

歯磨きとフッ素のご指導に来ていただきました。

 

歯に色がつくお薬を付けて、磨き残しのチェックです。

仕上げ磨きをしてもらってとっても嬉しそう♡

虫歯ゼロをめざして、これからも親子で

歯みがき頑張りましょうね!

 

今日の保育参観レクリエーションも

とっても楽しい時間になりました😊

保護者の皆様、ご参加頂きありがとうございました🌸

 

今日は今年度、最初のぷよぷよくらぶの日でした!

 

ちょっぴりドキドキ・・・💓

 

今日はお外遊びでした!

中庭で遊びましたよ(^▽^)/

 

 

1歳児クラス、すみれ組さんと一緒にお砂遊びです☆

 

 

「はいどーぞ♡」 「ありがとう😊」

 

みんなに人気のツリーハウスにも興味津々のお友達でした★

 

すみれ組さんがお部屋に戻る時間になり・・・

 

名残惜しそうに何度もバイバイをしてくれましたよ👋

 

たくさん一緒に遊んだね(*^^*)

また遊ぼうね、ターッチ!

 

ゆっくりとお外遊びを楽しむことができました。

次回は児童館事業との合同企画、わくぷよくらぶです!

ご参加、お待ちしております😊

 

 

 

 

 

カテゴリー
最近の記事
アーカイブ