2023.06.23
6月生まれの誕生会がありました。
「気配りのできる優しい子に育ってくれてありがとう」
大好きなお母さんから素敵なメッセージをいただきました。
今日のゲームは『じゃんけん列車』
まずは手のじゃんけん。
次は足じゃんけん!
みんな全身をたくさん使って盛り上がりました。
♬ハッピーバースデートゥユー♪
クラスのみんなにお祝いしてもらい、ちょっぴり恥ずかしそうなお誕生さんでした
6歳おめでとう☆
2歳になりました☆
3歳です☆
4歳になりました☆
5歳です☆
また一つ大きくなったね
みんなみんなおめでとう🌸
2023.06.17
うめぐみ保育参観がありました。
まずは保護者の皆さんに、熊本市教育委員会より、
『楽しく学ぼう!「親の学び」講座』をしていただきました。
参加した皆さんが楽しく話しながら、家庭教育や子育てについて考える参加体験型の講座で、
お父さん・お母さん方の笑顔がたくさん見られる講座となりました。
一生のうち、親子が一緒に過ごせる時間
【起きている時間で、学校や習い事でいない時間を除く(0歳~18歳)】は、
父親:3年4ヶ月、母親:7年6ヶ月。
え??驚くほど短い!!一瞬一瞬を大切にしなければ・・・と改めて思いました。
いくつになっても“抱っこ”が一番の子どもたち。
これからもたくさんの愛情で接していきたいですね。
いよいよクラスに入っての保育参観。
朝のお歌・季節の歌を聴かせてくれたうめぐみさん。いつも以上に張り切っています!
次は、親子での制作です。
ビニールに花紙を入れてお魚を作りました。
それぞれが好きな色の、かわいいお魚が出来上がりましたよ。
次は釣竿作り。ストローに糸を通して磁石をつけて・・・難しい作業も、親子で力を合わせて頑張りました☆
出来上がった釣竿で魚釣り☆
とったぞ~((´∀`))
お母さんに見守られながらの給食。いつも以上にモリモリ食べたうめぐみさんでしたよ。
ドキドキの保育参観☆彡
普段と変わらないたくさんの笑顔が見られ、親子で楽しい時間を過ごすことが出来ました!
2023.06.17
九州電力環境部よりお越しいただきエコについてのお話をしていただきましたよ。
家の中の無駄な電気はないかな・・・みんなで考えました。
子どもたちは真剣な表情でお話を聞いていましたよ。
地球が風邪をひいてきつそうです。
みんなにできることはなんでしょう・・・???
無駄な電気は消しましょう!!
牛乳パック6個分で、トイレットペーパーが1個出来ます!
ペットボトルからはTシャツが出来ます。
帽子も出来るんです!
みんなの地球をまもるんぱ!
子どもたちと一緒に、未来の地球を守るためにできることを考えていきたいですね。
2023.06.13
今日はぷよぷよくらぶでした!
前回来てくれたお友だちが
数歩ですが歩けるようになっておられてビックリ!!
こちらもとても嬉しくなりました😊
さて、今日はこども園のクラスの活動にお邪魔して遊びました☆
たくさんのボールとプレイマット、楽しそう♪
「はいどうぞ🌸」
「ありがとう🌸」
かわいいやりとりも見られ、ほっこりしますね♡
大好きなママと一緒だったので、安心して遊んでくれました!
よいしょ、よいしょ(*’ω’*)
頑張って、登ったり下りたり・・・
すっかり仲良し★
楽しかったね~😊
次回はわくぷよくらぶ、開催日です!
笹飾りを作りますよ~!お楽しみに✩★
2023.06.09
さくらぐみさんのクッキング。今回はクッキーです☆
まずは給食の職員に作り方を教えてもらいました。
「え~どうやってすると?」 「わ~すごい」
こどもたちは興味津々です。
自分で生地を丸めて、つぶして・・・
型でぬいて作ります。
こんなのできたよ~
焼きあがった後は、今日はさくら組さんがみんなにおやつを運んでくれましたよ。
いよいよ自分で焼いたクッキーを食べる時間です。
「おいし~♡」 自分たちで作ったクッキーの味は最高!
おうちでも作ってみてね((´∀`))