2023.05.11
今日は今年度、最初のぷよぷよくらぶの日でした!
ちょっぴりドキドキ・・・💓
今日はお外遊びでした!
中庭で遊びましたよ(^▽^)/
1歳児クラス、すみれ組さんと一緒にお砂遊びです☆
「はいどーぞ♡」 「ありがとう😊」
みんなに人気のツリーハウスにも興味津々のお友達でした★
すみれ組さんがお部屋に戻る時間になり・・・
名残惜しそうに何度もバイバイをしてくれましたよ👋
たくさん一緒に遊んだね(*^^*)
また遊ぼうね、ターッチ!
ゆっくりとお外遊びを楽しむことができました。
次回は児童館事業との合同企画、わくぷよくらぶです!
ご参加、お待ちしております😊
2023.05.02
5月 桜ヶ丘こども園に新しく入園されたお子さまのミニミニ入園式を行いました🌸
「お父さんとお母さんも一緒に来てください。」
さくらぐみさんから入園式へのご招待です。
「おめでと~う!!」
首飾りのプレゼントをしました。
さんぽ🎵のおうたのプレゼントの後は質問コーナー。
「好きな食べ物は何ですか?」「ばななです。」
ご入園おめでとうございま~す🌸
これからたくさんあそぼうね!!
2023.04.28
少し早めのこどもの日の集いを行いました。
「こいのぼりの由来」「かしわもち」「ちまき」「しょうぶ湯」など、こどもの日のお話をみんなよく聞いていましたよ。
クラスで作ったこいのぼりの紹介です。
各クラスかわいいこいのぼりが出来ましたね。
今日のお話は「きんたろう」でした。
これはかしわもちに見立てた玉入れの玉です。
縦割りグループに分かれ、みんなで玉入れをしましたよ。
とっても盛り上がりました☆
給食はクラスに1つの大きな「こいのぼりごはん」
みんなで分け合って食べましたよ。
昨日むいたそら豆もおいしくいただきました。
「かわい~い。」「おいしそう!」と大満足の表情の子どもたちでした。
桜ヶ丘こども園の子どもたちが、これからも健やかにすくすくと成長してくれますように・・・
2023.04.28
今日は豆の皮むき体験をしましたよ。
豆の真ん中にお父さん指をぎゅっていれてねーだって。こうかな・・・
かたいな・・・
難しいね・・・
そらまめくんの中はふわふわだ~
そらまめはこっちに入れるんだって。
お友だちとむき方などを相談しあいながら取り組んでいたさくら組さんです。
今日の豆は、翌日の行事食に登場しますよ。お楽しみに!
2023.04.28
昨年度までコロナ禍で中止していた保育参観。久しぶりの開催となりました☆
たくさんの保護者の方々で緊張ぎみの子どもたちでしたよ。
折り紙を折ってハサミで切って、それを重ねてかわいい花を作りました。
出来た花をテープで貼って、マスキングテープやシールで飾り付け。
就学に向け、お約束や持っていくものを忘れない為のボードを作りましたよ。
おかあさんと一緒に「朝の準備で持っていくものは何があったかな?」と考え中です。
準備するものは「たいそうふく」。自分でしっかりと書き込んでいますね。
「くつした」 自分で準備できるかな?
給食の後は、熊本市保健子ども課より「親子歯磨き教室」をしていただきました。
前歯に赤いお薬を塗り、磨き残しがないようにママに頑張ってもらいましたよ。
「あーん」きれいになったかな・・・
久しぶりの親子行事。子どもたちもとても嬉しそうでした。
お約束ボードもしっかり活用し、就学に向けて1年間しっかりと準備しましょうね。