LOADING
入園をご検討の方・就職をご希望の方
tel096-272-0284

お知らせ

11月18日(木)勤労感謝訪問に行ってきました!

☆2歳児:ももぐみ☆

JA鹿本植木支所取次店にお邪魔しました(*゚▽゚*)

「いつもお仕事ご苦労さまです」

 

大好きなアンパンマンと「ハイ☆チーズ!」みんな可愛いポーズです(*゚▽゚*)

 

 

☆3歳児:うめぐみ

秋の自然を感じながら、上手に並んで歩くことができました(*゚▽゚*)

 

「カレンダーです!飾ってください!」

 

植木交番にお邪魔しました!かっこいいパトカーを見ることができて大興奮の子どもたちでしたヽ(*´∀`)ノ

 

 

☆4歳児:ふじぐみ☆

師井医院へLet’s Go!!

みんなで並んで手をあげて、渡りますヽ(*´∀`)ノ

 

みんなで協力して色をぬったカレンダー!

 

「いつも健康診断でみてくれてありがとうございます!お仕事がんばってください!」

 

先生も一緒に「ハイ(*゚▽゚*)チーズ!」

 

 

☆5歳児:さくらぐみ☆

交通機動隊へ行ってきました!

 

機動隊のお姉さんに交通ルールについて丁寧に教えてもらい、お勉強をした子どもたち。

とっても真剣に聞いていました!

 

ミニバイクに乗って「(`・∀・)ノイェ-イ!」

 

こちらは大きな白バイ☆彡「かっこいいでしょ!?」

 

パトカーにも乗せていただきました。♡

 

『いつも街の安全を守ってくれてありがとうございます。これからもお仕事がんばってください☆彡』

手作りのカレンダー(卓上と壁掛け)をプレゼントしました!

 

訪問先や行き帰りにお会いした方々に温かく、対応して頂きました。感謝の気持ちでいっぱいです。お忙しい中、ありがとうございました。

 

 

 

 

11月20日(土)れんげぐみ親子レクリエーションでした(*゚▽゚*)

まず、みんなで自己紹介(*゚▽゚*)

おうちでの子どもたちの“マイブーム”を教えてもらいました✽

 

親子でふれあいあそび(*゚▽゚*)

曲に乗って、体を揺らしてもらって大喜びヽ(*´∀`)ノ

 

 

 

曲に合わせて体をこしょこしょとくすぐって「キャッ☆キャッ(*゚▽゚*)」

 

後半は育児相談。

事前にアンケートで問い合わせがあった質問にお答えしました。

 

担任だけでなく、給食や看護師にも参加してもらいました。

例えば「ダメなことをした時の怒り方を教えてください。」の質問。

「うちでは・・・してますよ!」など、お母さん同士での情報交換にもなりました(*゚▽゚*)

 

「ねぇねぇ、何してるの?見せて?」

玩具よりもカメラマンのお兄さんに興味をもってのぞきこんでいた男の子ですヽ(*´∀`)ノ

 

1時間ほどの短い時間でしたが、和気あいあいと過ごすことができました。

日頃のおうちでの様子やこども園での様子の情報交換ができた充実した時間でした。

お忙しい中、ご参加いただき、ありがとうございましたヽ(*´∀`)ノ

12月のぷよぷよくらぶを計画しました!

12月←詳細はクリックして見てねヽ(*´∀`)ノ

たくさんのご参加お待ちしてまぁす☆彡

桜ヶ丘こども園 272-0284 (堤)

11月16日(火)ぷよぷよくらぶを開催しましたヽ(*´∀`)ノ

今回もたくさんの新しいお友だちが参加。

にぎやかに過ごしていただきました!

まずはお名前呼びヽ(*´∀`)ノ

お名前を呼ばれ、タンバリンを叩いて「は~い!」とお返事をしてくれました☆

紙芝居を読み始めると、興味津々。

お話に合わせて自分のお鼻やお口を触って楽しんでくれました❀

 

今回のテーマは『 勤労感謝の日のプレゼントを作ろう! 』

紙皿に折り紙をビリビリ破って貼ってみたり、カラーペンでじのじのと書いてみたり・・・

 

シールも上手に貼れたね!パチパチパチ☆彡o(^▽^)o

 

今日初めて参加したお友だちです。最後まで笑顔で制作をしてくれましたよ(*゚▽゚*)

 

パパと一緒に参加してくれました!

 

じゃ~ん!みなさんの力作です!!

壁掛け状差し・お手紙入れです!

 

 

それぞれ心のこもったメッセージ付きでとっても素敵な作品ができましたヽ(*´∀`)ノ

 

お☆ま☆け(*゚▽゚*)

みんなとっても可愛らしかったので、キーホルダーも作ってみましたよヽ(*´∀`)ノ

 

 

短い時間での制作でしたが、世界でひとつだけのとっても素敵なものができました(*゚▽゚*)

今回もたくさんのご参加ありがとうございました!

12月も楽しい内容を計画中です!決まりましたら、ホームぺージにアップしますね(*゚▽゚*)

お楽しみに!!

 

 

 

11月6日(土)に年長児「さくら組親子レクリエーション」を行いました。

春に行う予定でしたが、コロナ禍で延期してまいりましたが、

やっと11月に実施する事ができました。

今日は、芋掘り・焼き芋づくり・ゲームと親子で遊んで焼き芋を食べていただこうと・・・・

 

 

先生のお話をしっかり聞いて、

いざ!芋掘り開始です。がんばるぞ~!

 

 

 

大きなお芋 掘れるかな?

ヨイショ!ヨイショ!

 

 

見て~!美味しそうなお芋が掘れたよ!

 

 

さぁ!今度はお芋を洗って、焼き芋づくりを行います。

パパと一緒に「美味しくなあれ!」と新聞紙とアルミホイルで包みます。

しかし、焼き芋準備をしていると、急に大雨。残念ながら焼き芋づくりは途中までとなってしまいました。

( ;∀;)

その後はホールで玉入れゲームとどんぐり独楽づくりを行いました。

青チーム・白チームがんばるぞ~

 

 

 

今度はどんぐり独楽作り。「どのどんぐりにしようかな~?」

なかなか決まりません。

 

 

 

「どの色で塗ろうかな?」可愛い色のマジックを選びます。

 

 

 

「僕、どんぐり独楽 3個も作ったんだよ~。」と、得意げに独楽回しを楽しむ姿が見られました。

 

 

どんぐり独楽を作っている間に美味しい焼き芋が焼けました~。(*^-^*)

食べる時間が無くなりましたが、焼き芋をお土産に持って帰る事にしました。

 

 

お休み明けに「どうだった?」と聞くと

「お芋美味しかったよ~。」「親子レクリエーション楽しかった~。」と、

子どもたちの感想でした。

途中から雨模様となってちょっぴり残念でしたが、子どもたちも保護者の方も先生たちも楽しい一日となりました。

ご参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

 

 

 

カテゴリー
最近の記事
アーカイブ