2021.11.08
11月4日(木)避難訓練☆
今日は地震からの火災を想定して、行いました。
ちょうど外へ出ようとしていたすみれぐみさん(1歳児)
「地震だぁ!頭隠して!」と保育教諭が言うと「あたまかくして~!」と真似していたかわいい子どもたちでした(*゚▽゚*)
みんなで園庭に避難。地震からの避難だったので、以上児さんは防災頭巾を被っています(*゚▽゚*)
大型絵本を見てお勉強しました☆彡
「お・か・し・も☆を忘れないでね!」
✽お・・・押さない か・・・駆けない し・・・しゃべらない も・・・戻らない✽
9月に予定していた消防士さんの立ち会い。
カッコいい消防士さんから、いろいろと教えて頂きました(*゚▽゚*)
しっかりお話を聞くことができました✽
お話の途中、無線が入ったり・・・消防士さんのお仕事も垣間見ることができましたヽ(*´∀`)ノ
職員も消火器について教えてもらいましたよ☆
「ピ・ノ・キ・オで消火器は覚えましょう!」
✽ピ・・・ピンを抜く ノ・・・ノズルを持つ キ・・・距離(3Mぐらいの距離で) オ・・・押す
(なるほど!初めて聞いて勉強になりました!!ヽ(*´∀`)ノ)
消防車見学ヽ(*´∀`)ノ
砂遊びのスコップを持ったままのれんげぐみさん(0歳児)笑(*゚▽゚*)
ももぐみさん(2歳児)
うめぐみさん(3歳児)
憧れの消防車の前で少し緊張しながら「ハイチーズ!」
消防士さんのヘルメットと服を着せてもらえて大喜びヽ(*´∀`)ノ
「ちょっと大きいなぁ・・・だけどかっこいいでしょ?」
消防車に興味津々な子どもたちは質問が止まりません(*゚▽゚*)笑
「これはなぁに?」と次々に質問が出ました!
グループに分かれて記念撮影(*゚▽゚*)
幼年消防のハッピを着て、かっこよく敬礼!!
これからも避難訓練を繰り返し、いざ!という時に慌てず、対応できるようにしたいと思っています。
2021.11.08
秋空の下、11月2日(火)。3・4歳クラスの子どもたちが、芋ほりをしましたヽ(*´∀`)ノ
晴天続きで、土が乾燥し、少し掘りにくい部分もありましたが、子どもたちは一生懸命掘っていました!
「よいしょ!よいしょ!まだお芋は見えないなぁ・・・」
「じゃ~ん!たくさんお芋がついてたよ!!」
「みてみて!こんなに大きいお芋がとれたよ☆」
「うんとこしょ!どっこいしょ!もうお芋は見えてるんだけど・・・なかなか取れないぞぉ」
「やったぁヽ(*´∀`)ノ とれたよ!」
ふじ組さん(4歳児)も頑張ってくれましたよ!
「お友だちと競争して掘ったんだ!」
「やっと・・・掘れた (`・∀・)ノイェ-イ!!」
みんな大きなお芋を両手にいい笑顔(*゚▽゚*)
たくさん収穫できました☆彡
給食でどんなお料理に変身するのか、今から楽しみです☆彡
さくらぐみさん(5歳児)は11月6日に親子レクリエーションで芋ほりを行う予定ですヽ(*´∀`)ノ
2021.11.08
11月1日(月)以上児で秋まつりごっこをしました!
本来、
「夏祭り」を予定していましたが、コロナの影響により、延期になって秋まつりごっこ。
夏に準備をしていたので、子どもたちはとても心待ちにしていたようです。当日、とってもはりきっていましたよ!(*゚▽゚*)
『おめんやさん』
「いらっしゃいませ~!どのおめんにしますか?いっぱいありますよ!」
「ピース!おめん素敵でしょ!!」
お兄ちゃん・お姉ちゃんが色を塗って作ってくれたおめんですヽ(*´∀`)ノ
『さかなつりやさん』
磁石でお魚をつります(*゚▽゚*)
「さぁさ!頑張って釣るんだよ!」
なぁんて、手際の良い年長さん。まるでお店の人みたいな対応でしたよ(笑)
『りんご飴やさん』
「あま~いりんご飴はいかがですか~!おいしいですよ☆」
「はい!100円です!どうぞヽ(*´∀`)ノ」
『たこやきやさん』
「あつあつのたこやきはいかがですかぁ!!」
とっても熱心に呼び込みしていましたよ!
『ヨーヨー釣り』
好きなヨーヨーを狙ってお玉ですくいます(*゚▽゚*)
年長児さんが下のお友だちのお世話をしてくれましたヽ(*´∀`)ノ
しっかり手をつないでリードして頼もしい年長児さんでした☆彡
エコバックにたくさんのお土産と思い出を詰めて帰りました!(*゚▽゚*)☆
2021.11.08
11月2日(火)ぷよぷよくらぶを開催しました!
今回は芋ほりでした!!
まずは 「芋ほり」 に興味を持ってもらえるようにペープサートでお話をしました(*゚▽゚*)
「うんとこしょ!どっこいしょ!」みんなでお芋を引っ張って・・・
どーん!ヽ(*´∀`)ノ 大きなお芋が抜けました!!
いざ!畑へ☆
「あ!ここにお芋があった!うんとこしょ!!」
ピンクの帽子、3歳児クラスのお友だちと一緒に、芋ほりを行いました。
とっても楽しそうなお友だちです。
「ほら!こんなに大きなお芋がとれたよ!!」
カメラに向かって、掘りたてのお芋を持って「ハイ!チーズ!」ヽ(*´∀`)ノ
芋ほりの後は、中庭で少しだけ自由に遊びました(*゚▽゚*)
畑で採れたお芋をふかしてもらっておいしく頂きました❀
「甘くて柔らかくておいしかった☆」
今日の思い出に❀ 写真カードをプレゼント!
掘ったお芋も思い出と一緒にビニールいっぱいに詰めてお持ち帰り☆彡
とっても喜んで頂けたようでよかったです!!
次回は11月16日(火)を予定していますヽ(*´∀`)ノ
たくさんのご参加お待ちしています!!
11月←クリックしてね☆彡
2021.10.30
10月30日(土)は、お芋掘り準備の日。
畑の整備をたくさんの保護者の皆様にお手伝い頂きました。
お芋の蔓(つる)を鎌で刈るお父さん。(*^-^*)
刈った蔓を運ぶお母さんや子どもたち。(*^^)v
そして、草刈り機で道づくりをしていただくお父さん。
そして元気いっぱい子どもたちのお手伝い!
お母さんと一緒で嬉しそうでした。
最後に、みんなで楽しく「集合写真」
皆さん!ありがとうございました。(^_-)-☆
来週、子どもたちが芋掘りをします。!(^^)!がんばるぞー!
うんとこしょ!どっこいしょ!たくさんのお芋が取れますように!!