2020.04.28
新型コロナウィルスの影響で4月に続き5月も熊本市より登園の自粛要請がかかりました。
早く終息出来る日を、子どもたちが安心して過ごせる日が待ち遠しい日々が続いています。
季節は初夏になろうとしています。
5月は子どもたちの成長を願いお祝いする「こどもの日」が控えています。
こども園の「こいのぼり」が風に靡き、ちょっぴり寂しそうですよ。
お家で過ごしている子どもたちも元気に過ごして欲しいです!!
ホールには、ひっそり鯉のぼりと五月人形が・・・。
園庭にも鯉のぼり。
あれ?青い鯉のぼりがいないね。
青空を気持ち良さそうに泳いでいました。
みんなが早く元気に登園できますように!
待っていま~す。
2020.04.08
今年度は新型コロナウィルス感染拡大防止の為、進級入園式は中止。
でも、お子様の入園を楽しみにされているご家庭の一つの節目として
「進級入園お祝い会」を行いました。
令和2年4月7日(火)
10:00~12:00の都合が良い時間にお出でいただきました。
園庭や駐車場の桜もお祝いしています。
とっても良い天気。お天気もみんなの進級入園をお祝いるようでした。
去年植えたチューリップの花もとっても綺麗。
進級入園おめでとう!
家族揃って写真撮影。
大きい子どもたちの手作りメダルのプレゼントや
お菓子やジュース・お絵かき帳の
「おめでとうお土産」も嬉しそうでした。
そして、昨年度中途入園のお子様も一緒にお祝いしました。
おめでとう~ヽ(^o^)丿
新型コロナウィルス感染防止で縮小したお祝い会。
ちょっぴり残念でしたが、皆さん笑顔でご参加いただきました。
ありがとうございました。そして・・・
これから、よろしくお願いします!!ね!!(^_-)-☆
お花がいっぱい桜ヶ丘こども園。
がんばりま~す。
2020.03.19
山鹿法人会より玩具を頂きました。
子どもたちの大好きなサッカーボールとままごとセットを頂き
嬉しそうな子どもたちでした。ヽ(^o^)丿
大切に使います!!
箱いっぱいの玩具を頂きました。
御礼にみんなで描いたサッカーボール型のお絵かきを
プレゼントしました。
飾って下さいね。(^▽^)/
広報誌にも載せて下さるとの事でした。(⋈◍>◡<◍)。✧
2020.03.18
今日は、令和元年度最後の避難訓練でした。
火事で~す!の声に、桜ヶ丘こども園の子どもたちと一緒に、
学童保育の子どもたちも避難しました。
今日は、5歳児クラステラスからの火事で
第3避難場所への避難が上手に出来ました。
避難訓練の後はホールで「幼年消防クラブ修了式」を行いました。
一年間、防火の誓いを守りながら過ごしてきました。
小学校へ行っても忘れないようにします。
2020.03.17
お天気にも恵まれ、みんなで元気に出発ヽ(´▽`)/
年長組さんが年中組さんの手を引いて歩きます。
「いってきまぁぁす!!」
芝生公園について早速ゲームに挑戦★
手つなぎでフープを移動させます。
“ん?!なかなかうまくいかないなぁ・・・”
“がんばれ!よいしょ!よいしょ!”
次はみんなでケイドロ鬼ごっこヽ(´▽`)/
捕まらないように必死に走り回ります!
広い公園を気持ちよさそうに走っていた子どもたちです☆彡
たくさん遊んでお腹すいたぁぁ(´・ω・`)
たのしみにしていた☆愛情いっぱいのお弁当☆
とっても喜んで食べていました!
「みてみて!私のお弁当かわいいでしょ。♥。・゚♡゚・。♥」
往復4.5キロの距離でしたが、がんばって元気に歩いてくれた子どもたちです。
いい思い出ができました( ´艸`)