2018.05.02
♪やねよりたかい こいのぼ~り~♬ と元気な歌声が響きました。
今日は、こどもの日の集いを保育園ホールで行いました。
ホールは子どもたちが作った「こいのぼり」でいっぱいです。みんな、とっても嬉しそうです。フープで作った「鯉の滝登りゲーム」は大盛況でした。
双子の僕たちも・・・・お揃いの兜をかぶって パチリ!!
お昼ご飯は、鯉のぼりいなり寿司でした。
子どもたちは大喜びです。行事食も子どもたちの楽しみの一つです。
みんな、みんな、元気に大きくなぁれ!!
2018.04.12
4月10日(火)中学校の入学式でした。制服姿が初々しい中学1年生が集まりました。
お母さん方も大賑わいでした。
4月11日(水)小学校の入学式がありました。3月卒園した子どもたちが、真新しいランドセルや制服姿を見せに来てくれました。
新1年制のみなさん!おめでとうございます。明日からはピッカピカの1年生。
小学校で♪友だち100人できるかな?100人で食べたいなぁ~富士山の上でおにぎりを~パックンパックンパックンと~♪
担任の先生方とパチリ!記念写真を撮りました。
2018.04.12
4月がスタートして1週間。子どもたちの賑やかな声が園いっぱいに広がっています。
元気いっぱい子どもたち。お釈迦様のお誕生をお祝いする「花まつり」を行いました。
保護者の方よりたくさんのお花をいただきました。学童保育の子どもたちやおばあちゃん方の参加もあり、
お誕生のお祝いを盛大に行うことができました。
一番大きい年長児の子どもたちが、桜ヶ丘ニュータウンとファミリーマートへ甘茶の接待にお伺いしました。
いつも近隣の皆様には大変お世話になっています。
毎年、花まつりを楽しみに待っていただいている方も・・・
「甘茶はいかがですか~」と元気な声が響き渡りました。
子どもたちが楽しみにしていた行事食は「花散らし寿司」でした。
みんなたくさん食べて完食できました。
2018.04.04
4月4日(水)進級入園式を行いました。たくさんの保護者の皆様にご参加いただき、嬉しそうに参加した子どもたちです。
お名前呼びやお歌のプレゼント、先生たちの出し物と楽しい式となりました。
各クラス、担任の先生と一緒にみんなで頑張ります!とお約束をしましたよ。
子どもたちが大好きな「アンパンマンのお話」は、みんな大喜びで集中して聞くことができました。いじわるバイキンマンも登場!おもちゃを取り上げてしまいました。メロンパンナちゃんに貸して!って言うんだよ!と教えてもらいました。う~ん!う~ん!・・・・なかなか言えないバイキンマン。う~ん!勇気をだして、バイキンマンも「か~し~て!」と言えました。
桜ケ丘保育園の子どもたち!
みんなで、仲良く、一緒に、たくさん学んで、大きくなってね。
2018.03.15
今日は消防士さんが来られて「避難訓練立ち合い」と「幼年消防クラブ修了式」を行いました。
一年間「防火の誓い」で”火遊びは絶対しません。”と防火の大切さを学んできた年長児です。
今日は終了証をいただき、小学校へ行っても防火の心を忘れないとお約束ができました。
今日は救急車と救急隊の方においでいただき、「救急車の運転はどんなところが大変ですか?」
「消防士さんになるには何の修行をしたらいいですか?」「救急車の赤い所はどうやったら光るのですか?」などなど・・・。
さすが年長児さん。質問内容もしっかりです。「大きくなったら消防士さんになる人?」の質問には「え~どうしようかな~。」「やだ~。」などなど・・・。
それぞれの思いで修了式を迎えました。