2024.07.01
今日は暑い日々に少しでも涼しさを感じながら遊んでもらいたいな~ということで・・・
「センサリーボトル」を作りました!!
スパンコールやラメ、ビーズを小さいペットボトルに入れていきます。
「うーん、どれを入れようかな~…」
真剣なお母さんたち…( *´艸`)
「ぼくたちあそぼ~っと。」
すっかり仲良しです😊
「フレッ!フレッ!マーマ!!」
小さな応援団(^^♪
完成まであと少しです✨
ジャーン!!
とってもきれいでかわいいセンサリーボトルが完成しました~(⋈◍>◡<◍)。✧♡
早速興味津々です😊
参加されたお母さんが「ハイハイの練習に使おうかな~(^^♪」と言ってくださいました。
7月も楽しい企画をご用意しております!
是非ご参加くださいね😊
2024.07.01
七夕の笹飾りを、各クラス少しずつ作っていた子どもたち。
いよいよ飾りつけです。
「こうやってむすぶんだって!」
「ここにする~!」
「え~まような~…(*‘∀‘)」
先生と一緒に…(*^▽^*)
わくわくした時間になりました!!
近隣のお店のきくかわさんや、WECKYさん、そしてJR植木駅にご協力いただき、飾らせていただいています。
訪問の日が楽しみです😊
2024.07.01
7月のぷよぷよくらぶのお知らせです!
雨が続いていますが、今年の七夕は何とか晴れてくれそうな予感…✩
七夕の日に向けて、親子での笹飾りづくりや、このジメジメした毎日にぴったりの寒天遊びなど
楽しい活動を計画しております😊
詳しくはこちらをクリック
↓
どうぞお気軽にご参加くださいね✨
ご連絡、お待ちしておりまーす!
2024.06.15
4月に、1回目の一人一役のお手伝いをしていただき綺麗になった園庭。
でもあっという間に、すくすくと草たちは成長し・・・すっかり草に覆われてしまいました( ;∀;)
子どもたちが植えた夏野菜やお芋が育っている畑。
今回もお父さん・お母さんにお手伝いいただき、1時間ほどであっという間にきれいになりましたよ!
裏の竹林もスッキリ✨
このブルーシートの中は組み立て式のプール。たくさんの枯れ葉に囲まれていましたが・・・
すっきり✨
スムーズに組み立て作業に入れそうです!
園庭も・・・
土手も・・・
職員だけではとても追いつかない、畑と園庭の整備。
保護者の皆様。本当にありがとうございました。感謝いたします。
過ごしやすくなった園内で、また来週からたくさん遊ぶぞ~((´∀`*))
2024.06.13
環境問題をもっと身近に感じることができるようにと、エコマザーお話会を開いていただきました😊
元気な地球がだんだん病気になる・・・というお話から始まりました。
「え?ちきゅうがびょうきになるの・・・?」と心配そうな表情の子どもたち・・・
あっという間にお話の世界に惹きこまれていきましたよ。
地球を元気にするために「みんなのちきゅうをまもるんぱ!」というおまじないを教えてもらいました。
一生懸命みんなで唱えます!!
最後はリサイクルについても教えていただきました✨
牛乳パックは~?
トイレットペーパーに変身!!
牛乳パック4本分でトイレットペーパーの1ロール分になるそうです✨
他にもペットボトルや空き瓶なども、Tシャツビー玉など身近でものに変身しましたよ。
「すごーい!」
みんなの表情も明るくなります😊
最後はカラスさんとタッチをしてお別れです
電気をつけっぱなしにしない、水を出しっぱなしにしない、などしっかりとお約束を覚えてくれたようです。
こども園でも、一つひとつ取り組んでいきます!