2024.03.15
先日、今年度最後のぷよぷよくらぶがありました。
児童館事業のわくわくくらぶとの合同企画、わくぷよくらぶの活動でしたが
最後は記念品制作でした✨
何が出来るかな??
たくさんの種類のパンチの中から好きなものを選びます
パンチで抜き取った模様を付けて・・・
ジャジャーン!!
仲良し親子のフォトフレームです
とても素敵な笑顔を見せてくれました✨
今年度もぷよぷよくらぶにご参加いただき、ありがとうございました
令和6年度もいろいろな活動を企画していきます!
ご参加、お待ちしておりまーす✨
2024.03.04
ホールにかわいいおひなさま制作を飾り、ひな祭り会をしました🎎
まずはひな祭りの由来や、ひな飾りの名前など、子どもたちと一緒に考えながら紹介していきましたよ。
『ひなまつりセブン』の紙芝居。
ウルトラマンのひなまつりセブンが、子どもたちにひな祭りについてお話ししてくれるユニークなお話しでした。
子どもたちも楽しそうに見ていましたよ。
各クラスのおひなさま制作を代表のお友だちが紹介してくれました!
みんなかわいいおひなさまが出来ましたね。
ひなあられに見立てたボールを運ぶ、ひなあられ運びゲーム!!
盛り上がりました☆彡
給食はおひなさまごはん。
クラスごとの大きなおひなさまに、「かわい~!」「美味しそ~!」と子どもたちも嬉しそうでしたよ((´∀`*))
みんなモリモリ食べてくれました!
顔出しパネルで はいチーズ! かわいい写真が撮れていましたよ♡
子どもたちの健やかな成長を願いながら、願い楽しい時間を過ごすことが出来ました!
2024.03.04
2月生まれの誕生会がありました。以上児さんみんなでお祝いしましたよ((´∀`*))
好きな食べ物は何ですか?などなど色々な質問がありました。
お友だちから、お誕生色紙を受け取りました。
「おめでとう!」「ありがとう!」
今回のゲームはじゃんけん列車です🚋
じゃんけんポン!負けたら後ろに並んで繋がってね!
やった~勝ったぞ~
大好きなお母さんと一緒にはいチーズ✨
素敵なメッセージもありがとうございました。
2月は6名のお友だちが誕生日を迎えました☆
また一つ大きくなったね! みんなみんな おめでとう♡
2024.02.18
先日、年長児クラスの剣道教室の集大成、剣道紅白戦を行いました。
保護者の方も自由参加の形で応援に来ていただきましたよ😊
剣道の心構え、「礼に始まり、礼に終わる」
剣道では、始まりと終わりに必ず礼をします。
礼をすることは相手に対して、気配りや敬意、親しみの気持ちを持って接することです。
ほどよい緊張感の中、さくらぐみさんも黙想し、心を静め、「礼」をし、剣道紅白戦が始まりました。
まずは、一年間ご指導して頂いた剣道の先生による試合のお手本です。
すごい迫力に、子どもたちの表情も輝きます👀✨
お手本も見て、士気が上がったさくらぐみさん!
紅白に分かれたチームでの試合が始まりました😊
とても白熱した試合になりました!
最後に一年間頑張った証として、一人ひとりへの修了証授与です。
もうすぐ卒園を迎えるさくらぐみさん、
これからもずっとお友だちや周りの人を敬い、大切にできるさくらぐみさんでいてね😌💕
剣道をご指導くださった先生方、本当にありがとうございました!
2024.02.18
先日、ぷよぷよくらぶを開催しました(*‘∀‘)
ゆっくりと自由に遊んでいると・・・!?
「ジリリリリ!!」
火災報知器が鳴り響きます!!
避難訓練が始まりました(/・ω・)/
「訓練火災、訓練火災です・・・!」
放送をよく聞いて、こども園のお友だちと一緒に
避難場所まで避難しました!
大型絵本で避難時の約束を教えてもらいました!
無事に避難出来て良かったです😌
そのあとは、年齢に合ったクラスへお邪魔して
一緒に遊びましたよ😊
とっても楽しい時間になりました✨
次回もご参加、お待ちしていまーす!