2025.03.03
先日、2月生まれのお友だちのお誕生会がありました😊
あれれ?カーテンの隙間から小さいおててが…( *´艸`)
誰のおててかな?
「え!!〇〇くん!?」
「わかったー!!〇△ちゃん!!」
みんな一生懸命考えます😊
あらら!今度はかわいい頭がチラリ💓
カーテンに隠れていたお誕生者のお友だちが、元気に登場してくれました🎵
今度は、足がニョキニョキッ
みんな大盛り上がりでお誕生会がスタートしました!!
ももぐみさんのお誕生日のお友だちも、インタビューに答えてくれましたよ😊
一人ひとりのインタビューに、みんな興味津々です!
そしてお話も大盛り上がりでした✨
「おおきなかぶ」のお話です
お誕生者のお友だちにも手伝ってもらって、一生懸命かぶを抜きます!
「うんとこしょ、どっこいしょ!!」
みんなの目がキラキラしていてとってもかわいいです(⋈◍>◡<◍)。✧♡
今回のお誕生会も、さくら組の保護者の方をご招待しています。
お祝いのメッセージをいただきました✨
ゲームもみんなで参加して、とっても楽しいお誕生会になりました💓
2月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう!
これからもすくすく大きくなってね😊
2025.02.15
今年の節分は2月2日、日曜日でしたね~
園では、3日の月曜日に豆まきを行いました!
この日のために作った鬼のお面をかぶり、わくわく、そわそわの子どもたちです😊
司会の先生とお話担当の先生から、豆まきの由来や節分のお話をしてもらいました✨
以上児さんは紙袋を使って鬼のお面を作りましたよ
お面の後ろ側にも鬼さんのお顔が…( *´艸`)💕
お話のあとは、いよいよ豆まきです!
未満児さんのクラスには、年長児さんが鬼役になってくれました👹
新聞紙で作った豆で豆まきです(・ω・)/
「おには~そと!!」
れんげ組さんも、すみれ組さんも一生懸命投げてくれました!
もも組さんに向かう、鬼役のさくら組さん
見つからないように自分たちなりに隠れて隠れて・・・
かわいいですね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
もも組さんも笑顔で豆まきです😊
うめ組さんとふじ組さんも、さくら組さんが鬼役になって一緒に豆まき!!
大活躍のさくら組さんです😊
とっても盛り上がりました!
そして最後は、鬼役になってくれたさくら組さんが豆をまく番です✨
戦いに備えて豆を集めるさくら組さん(*^ω^)
鬼に扮した先生が登場!!
みんないつもと違う先生に大笑いしながら沢山豆まきしてくれました😊
豆まきで大興奮のこども園のお友だち
給食の「鬼カレー」に大喜びでした😊
心の鬼も追い出して、お腹も心もいっぱいになりました♡
今年もたくさんの福が舞い込みますように…(^^♪
そして『無病息災』を願い☆みんな元気にすごせますように☆
2025.02.15
ぷよぷよくらぶでも、鬼のお面を作りましたよ~
お母さんに、鬼のお面の型をハサミで切ってもらいました✂
ママ、がんばって!
わたしこれであそんでるから!
お花紙をくしゅくしゅっと一緒に丸めてもらいました
これもおめんにつかうの~??
「かわいいでしょ~♡」
丸めたお花紙は髪の毛に変身です
「おには~そと!」
小さいおててで新聞紙で作った豆を投げてくれました
来館してくれた時は、まだ緊張した表情のお友だちでしたが、
豆まきが終わるとニッコリ笑顔(^^♪
鬼さんとも仲良くなってくれたのかな( *´艸`)?
後日お会いした際に、「お気に入りでずっとかぶってましたよ!」と
嬉しいお声をいただきました
ご参加、ありがとうございました。
2025.01.30
調理士、保育士、保育教諭、高齢者雇用(用務)
求人しています!
かわいい子どもたちのために、一緒にお仕事しませんか?
興味がある方はぜひ!ご連絡を!お待ちしています☆彡
096-272-0284 堤まで
2025.01.30
こども園の年長児クラスは、剣道教室を取り入れています。
先日、一年間の集大成の場ともなる姉妹園との剣道交流戦を行いました!
第二桜ヶ丘こども園のきりん組さんが来てくれましたよ😊
両園の剣道の先生もお越しいただきました!
普段は消防士さんとして活躍されています。
「礼に始まり、礼に終わる」
黙想をして心を静めます
いつも元気なさくらぐみさん、ちょっと緊張してます・・・
小さな剣道着姿がなんともかわいいです( *´艸`)
「やーっ!めーん!!」
ふじ組さんも応援に駆けつけてくれましたよ😊
子どもたちの気合と一生懸命に応援してくれる声で、どんどん試合は白熱していきました✨
試合が終わり、結果は・・・
くぅぅ!!惜しい!!
一勝差で負けてしまいました~
でもみんなみーんな笑顔です😊
「はじめは怖かったけど、楽しかった!」
「剣道、もっと好きになっちゃった!」
交流戦を終えた子どもたちは、なんだかまた一段とたくましく思えました✨
交流戦後はみんなで楽しい給食タイム😋
午後からはさくら組さんときりん組さんで一緒に遊びましたよ😊
児童館コーナーでは、児童館の先生から遊ぶ時のお約束を聞きました。
たくさんの玩具を見るみんなの背中が、わくわくした気持ちを語ってくれていますね( *´艸`)
ホールではゲームを楽しみました!
楽しい時間はあっという間
きりん組さんとのお別れの時間です
「今日はありがとう!」
「小学校でも、頑張ろうね!」
「きりん組さん、バイバーイ!!」
「さくら組のこと、忘れないでね!」
さくら組さんもきりん組さんも
卒園を前に、またひとつ素敵な思い出ができました🌼