2022.04.22
まなびタイムも始まりましたよ!
ふじぐみさんは初めてのまなびタイムです。
「あ」のつく言葉は、、、「あひる」
「い」のつく言葉は、、、「いちご」 など「あ・い・う・え・お」のつく言葉探しをしましたよ。
次は鉛筆の握り方を学び、同じ文字探しもしました。
1~10までの数・・・どっちが多い?
ふじぐみでは、並べた数を比べ、多い・少ない・同じを探しました。
さくらぐみでは数を比べ、「赤が青より1個多い」など考えることができました。
1年間講師の藤田先生と一緒に楽しく学びます。持ち帰ったワークをご家庭で一緒にご覧になり、子どもたちの話に耳を傾けてみてくださいね。
2022.04.13
4月13日 小学校の入学式がありました。
たくさんの子どもたちが、お顔を見せに来てくれましたよ。
大きなランドセルもかわいい子どもたち。
つい最近までさくらぐみさんだったのに、制服を着るととってもお兄ちゃん・お姉ちゃんに見えますね。
小学校でも、お勉強やスポーツを、元気にたくさん楽しんでね!
2022.04.13
4月11日・12日 中学校の入学式がありました。6年前に桜ヶ丘保育園を卒園した子どもたちが、真新しいブカブカの制服に身を包み、遊びに来てくれましたよ。
当時の担任も、もう身長が越されるほど大きくなった子どもたち。
「部活何に入る?」「塾は?」など、新生活にわくわくの様子でしたよ。
大きくなっても、やっぱりみんなかわいいな~。
楽しい事も、つらい事もたくさんあるかもしれないけれど、先生達はいつでまでもみんなの味方です。またいつでも遊びに来てね!
2022.04.13
4月7日木曜日、「進級入園お祝い会」をおこないました。17名のかわいい子どもたちが、新しく桜ヶ丘こども園の仲間入りをしましたよ。中途入園の子どもたちも参加しました。
感染症対策とし3グループに分かれて開催しました。年長児の子どもたちも3グループに分かれ、手づくりのお祝いメダルや、お歌のプレゼントをしましたよ。
その後、「子やぎとおおかみの『歌ってお祝い会』」のペープサートを見ました。
さくらぐみの子どもたちも一緒に歌って楽しみました。
最後はみんなで写真撮影。カメラ目線もバッチリです!
会に参加できなかった2~4歳児もそれぞれペープサートを楽しみましたよ。
全園児にお土産のマドレーヌ(アレルギー児にはせんべい)とジュースがありました。
「おいしそ~」と嬉しそうな子どもたちでしたよ。
いよいよ令和4年度が始まりました。たくさんの経験をしながら、子どもたち・保護者の皆様、職員みんなが育ちあえる1年となりますように・・・今年度もよろしくお願いいたします。
2022.03.25
3月24日(木)令和3年度 お別れ会をしましたヽ(´▽`)/
転園するお友だちや退職する職員をみんなで「今までありがとう!」と
感謝の気持ちを伝えました。
メダルとお歌のプレゼントをしましたヽ(´▽`)/
3月25日(金)さくらぐみとのお別れ会
「いっぱい遊んでくれて、お世話をしてくれてありがとう」
大きく立派になったさくら組さん(*゚▽゚*)
いよいよ明日、卒園式を迎えます☆
お別れはちょっと寂しいけれど、小学校でも元気にがんばってほしいなヽ(´▽`)/
また桜ヶ丘こども園に遊びに来てくださいね✽
「ありがとう」