LOADING
入園をご検討の方・就職をご希望の方
tel096-272-0284

お知らせ

3月3日は女の子の節句です。

ひなまつり会をしましたo(^▽^)o

 

 

ひなまつりのお話をしっかり聞いていた子どもたち。

お話が終わると「あぁおもしろかった!」と楽しそうでした♪

 

さくらぐみ(年長)・ふじぐみ(年中)はカレンダーひな飾りを作りました。

さくらぐみさんが優しくふじぐみさんに教えてあげ、仲良く一緒に作って楽しみました❀

 

うめぐみ(年少組)はひなメガネを作りました(*゚▽゚*)

作ったメガネをかけておしゃれにお散歩。綺麗な草花をつんで、「ハイ、チーズ」とおませな女の子たちです❀

 

ももぐみ(2歳児)の作品。お顔を貼ったり、クレヨンで色を塗ったりして楽しんで作ってくれました。

 

すみれぐみ(1歳児)の作品。いろんな表情のかわいらしいおひなさまです(*゚▽゚*)

 

れんげぐみ(0歳児)の作品。それぞれお内裏様とお雛様に変身☆よく似合ってます(´∀`)❀

 

〇×ゲーム・・・ひなまつりについての問題を出され、一生懸命考えていました☆

 

見事正解し続け、優勝した年中組の2人❀メダルをもらってピースサインヽ(´▽`)/

 

♫おだいりさまとおひなさま~♫

桜ヶ丘こども園のお雛様は、

みんなの元気なお歌を聞いて微笑んでいるかのようです(*゚▽゚*)

 

今日の行事食(*゚▽゚*)

ちらし寿司・魚の照り焼き・すまし汁・トマト・もも

おやつにカルピス・ひなあられ

みんなでおいしく頂きました。おかわりもできてみんな大喜びでしたヽ(´▽`)/

 

 

いつもお誘いいただいているイチゴ農家さん。

年長児の子どもたちに「卒園前においで!」と

ご招待をいただき、いちご狩りに行きました。

 

 

あ~ン!(^^)/

 

 

見て見て!美味しそうだよ~(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

どれが美味しいかなぁ?

赤くて小さくて細いのが良いらしい・・・・

 

沢山食べさせていただいた後は、

お家の人にお土産どうぞ!!とパックまで頂きました。

 

 

沢山採れたよ。

 

パパとママと妹に持って帰る~と嬉しそうに見せてくれました。

 

 

最後にみんなで笑顔の一枚!

ありがとうございました。

 

今日は、今年度最後のぷよぷよくらぶでしたヽ(´▽`)/

1名の参加でしたが、ゆっくりおかあさんと過ごして頂きました☆

 

今日はミニミニクッキングでミニカップパフェを作りました。

もちろん、卵・乳アレルギー対応しています!!

 

食べやすいように刻んだパンケーキ・バナナ・いちご・オレンジをみて、盛り付ける前から自分で手づかみで食べてくれました(*゚▽゚*)

 

美味しかったようで、人見知りして泣いていた事も忘れ、夢中で食べてくれました(*゚▽゚*)

 

栄養士と食育相談もでき、とても喜んで頂けました(*゚▽゚*)

 

コロナの状況で開催を検討しながら、行ったぷよぷよくらぶ。一年間、たくさん参加頂き、ありがとうございました。

次年度は5月からスタートを予定しています。日程が決まり次第、ホームページにアップしますね!

たのしい内容を計画したいと思いますので、次年度も宜しくお願いします。次回をお楽しみにヽ(´▽`)/

2月生まれのお誕生会をしました☆

今回もホールにさくら組(年長)・ふじ組(年中)のお友達が集まりました。

こども園最後の誕生会に参加する年長さんの保護者の方々をお招きしました(*゚▽゚*)

 

おかあさんにお祝いの言葉を言ってもらい、少し照れていたお友だちです。

 

お誕生者にはピーチケーキがあり、とっても喜んでいました☆

 

子どもたちが大好きな鬼滅の刃の手遊びをして、お話『海はなぜしょっぱいの?』をとっても集中して聞いていましたよ☆

 

ゲームはピンポン玉運びをしました。小さいお玉で慎重に運んでいました(*゚▽゚*)

 

誕生会後、給食までの時間。ピアニカを披露したさくら組さんです(*゚▽゚*)

 

おかあさん達とみんなで給食を食べて、楽しい思い出ができました。(*゚▽゚*)

 

1歳児クラスのすみれ組さん。「2歳になったよ☆」と嬉しそう(*゚▽゚*)

ひとつ大きくなってお兄ちゃんの顔になったねぇヽ(´▽`)/

これからもたくさん食べて、たくさん遊んでどんどん大きくなぁれ☆彡

年長のさくらぐみさんが剣道紅白戦をしました☆

始まる前に・・・

黙想☆ 心を落ち着かせ、試合に挑みます☆

 

こちらは赤胴組ヽ(・∀・)ノ

「負けないぞ!!」

 

「構え!始め!」

少し緊張気味の子どもたちです(´・ω・`)

 

今年は新型コロナ感染防止の為、子どもたちだけの試合となりましたが、年中のふじ組さんが応援に来てくれ、とっても盛り上がりましたヽ(・∀・)ノ

「すごーい!かっこいい!!僕たちもさくらさんになったらするんだね!楽しみだなぁ」

 

いざ、試合が始まると「メーン!」と大きな声を出し、元気に試合に挑んでいた子どもたちです☆

 

剣道の胴着が少し重いけど、気が引き締まったようです。

 

最後に1年間練習を頑張ったので、「剣道修了証」を頂きました☆

小学校に行っても、剣道を通して学んだ “礼儀や最後まで頑張る姿勢”を忘れず、元気に過ごしてほしいなと思います。

 

 

 

カテゴリー
最近の記事
アーカイブ