2021.02.15
今年度、グループ毎に課題をもって、勉強を重ねてきました。
2月13日土曜日、一年間のまとめとして職員園内研修をしました。
①やる気スイッチが入る言葉かけ
②設定保育と主体性保育の違い
③環境構成~遊びと学びのあり方
それぞれの3グループに分かれて、発表し合いましたヽ(・∀・)ノ
自分たちが保育するにあたって、関心があったことについて調べたり、話し合った事を発表しました☆
調べていくうちにたくさんの発見と学びがありました(*゚▽゚*)
研修を通して学んだこと、感じたことを大切に今後の日々の保育に生かしていきます。
また、子どもたちと笑顔で職員も成長していけたらいいなと思いました。(*゚▽゚*)
2021.02.10
今日のぷよぷよくらぶはひなまつりに向けての制作をしましたよ❀
指スタンプしたり、ペンで自由に描いたり・・・
お母さんと一緒に☆ 「じのじの楽しいな」(*゚▽゚*)
描きながらもカメラが気になってヽ(・∀・)ノ
バッチリカメラ目線☆
鈴のついた “でんでん太鼓” の出来上がり(*゚▽゚*)
作ってすぐカタカタ鳴らして喜んで遊んでくれました☆
次回は今年度最後のぷよぷよくらぶです。
2月25日(木)10時~ ミニミニクッキングをしますヽ(・∀・)ノ
自分で盛り付けしてミニパフェを作って食べる予定です。
材料は卵・乳製品など除去したものでアレルギー対応しています。
参加ご希望の方は、事前の申し込みが必要ですのでお電話下さい。(桜ヶ丘こども園 096-272-0284 堤まで)
お待ちしてしてまぁすヽ(・∀・)ノ
2021.02.02
今日は節分♪ みんなで豆まきをしましたヽ(・∀・)ノ
みんな真剣にお話を聞いています。
赤鬼・青鬼・緑鬼・黄鬼・・・この時ばかりは真剣鬼☆
お話『鬼滅の刃~泣き虫鬼をやっつけろ!!』
今、流行りのみんなのだいすきなお話(*゚▽゚*)
大きな声で「鬼はそと~!!」と言ってやっつけました☆
れんげぐみさん☆すみれぐみさんも夢中でよく聞いていましたよ♫
れんげぐみさん(0~1歳)は三角帽子の鬼さんをかぶって鬼倒しボーリング☆
『エイ!!』と投げるポーズがかっこいいでしょ!!
すみれ組さん(1~2歳)は鬼の豆入ればっくに新聞紙を丸めた豆を入れて・・・
鬼役の先生に「エイ!やっつけるぞ!」
先生鬼「うわぁまいったぁぁ」と見事、退治できました☆ヽ(・∀・)ノ
ももぐみさん(2~3歳)は折り紙をちぎって貼った鬼のお面。
「ここから(セロハン部分)から見えるんだよ~こわいでしょ~(゜ロ゜)」
うめぐみさん(3~4歳)は鬼のバックを作りました(*゚▽゚*)
鬼バックに新聞紙豆を入れて・・・窓や壁にいる青鬼・赤鬼さんに投げて退治しましたよ☆
ふじぐみ・さくらぐみさん(4~6歳)も新聞紙を丸めてたくさん豆を作り・・・
ダンボール鬼をみんなで元気にやっつけました!
今日の行事食『お多福さんおにぎり・さばの味噌マヨ焼き・すまし汁・大根の酢の物』
おやつは『鬼さんカップケーキと海苔巻きと牛乳』
かわいらしいお多福さんや鬼さんは食べるのがもったいないって感じでしたが、おいしく頂きました☆(*゚▽゚*)☆
海苔巻きは熊本市社会福祉協議会と鶴屋百貨店さまより頂きました。
ありがとうございました☆
帰りは自分の作った鬼を嬉しそうに持ち帰る姿が見られ、笑顔のたえない1日でした☆
2021.02.01
『年長児お泊まり保育』の予定を変更し、『年長児おたのしみ会』を1月22日(金)に行いましたヽ(´▽`)/
わくわくどきどき☆でスタートヽ(´▽`)/
ドラえもんの替え歌でテンションが上がってきたさくらぐみさんたち☆彡
こども園周辺の探索をしましたヽ(´▽`)/
道の横断はばっちり手をあげて渡っていましたヽ(´▽`)/
落ち葉いっぱいの場所へのお散歩✽
「こんなに大きな落ち葉を見つけたよ!!」
お昼はうどんとセレクトおにぎり(*゚▽゚*)
好きな味のおにぎりを選んでおいしく頂きました(*゚▽゚*)
宝探しもしましたよ☆彡
写真と同じ場所を見つけて・・・そこに隠された文字を見つけて・・・
さて?どんな言葉になるかな?
おやつはピザづくりヽ(´▽`)/
好きな具材をトッピング☆彡「これもいっぱいのせちゃおう!!」
「自分で作ったピザはサイコー!!」ヽ(´▽`)/
今日の思い出を木ハガキに書いて・・・
ポストへヽ(*´∀`)ノ無事にとどきますように☆彡
牛乳パックでブーメラン作りヽ(*´∀`)ノ
広いグランドでみんなでブーメラン飛ばしっこ競争☆彡
「さぁ遠くまで飛んでいけー!!」
夕飯はハヤシライスとサラダをお腹いっぱい食べて満足☆満足☆
日も落ちて・・・お話を聞いて一休み(*゚▽゚*)
「そらまめくんのおはなし」みんな真剣。
最後にキャンプファイヤー(*゚▽゚*)
みんなで大きな円になってジェンカやマイムマイムを踊りましたヽ(・∀・)ノ
これでおたのしみ会もおしまい(*゚▽゚*)
コロナ対策の為、お泊まりではなくなってしまいましたが、1日た~くさん遊んで満足してくれた様子の子どもたち☆帰りはミニミニ花火も見て帰ることができて子どもたちも大喜びでした!
まだまだ続くコロナ対策。。。コロナに負けず、子どもたちの笑顔の為、いろんな楽しい計画を進めていきたいと思います。保護者のみなさま、近隣の方々、ご協力ありがとうございました(*゚▽゚*)
2021.01.21
年中・年長組のおともだちが集まって1月うまれの誕生会をしました。
ハテナ?BOXを引くと・・・
「好きな歌はなんですか?」⇒「鬼滅の刃!!」と言って歌ってくれましたヽ(*´∀`)ノ
こども園最後の誕生会に参加する年長さん。
ひとりひとりの特別な誕生ケーキのろうそくをふーと消して嬉しそうでした(*゚▽゚*)
お招きしたおうちの方から温かいお祝いのメッセージを頂きました。
6歳になりました(*゚▽゚*)
5歳になりました(*゚▽゚*)
みんなだいすきな鬼滅の刃のメダルをもらってとっても喜んでいました☆
お話は「はなさかじいさん」
綺麗な花が咲いてみんなで拍手して喜んびました!
ゲームは年中・年長さんで協力して風船運び☆
二人でうちわを使って運びます・・・「よいしょ よいしょ!落とさないようにね!!」
コロナ感染防止の為、クラスでお誕生会をしたももぐみさん。
3歳になりました(*゚▽゚*)
1月もみんな元気に誕生会に参加してくれました(*゚▽゚*)
たくさん食べて、たくさん遊んでもっともっと大きくなってねヽ(´▽`)/